充電器の取り合い | ミニピンブログ「まさゆきの生活」

ミニピンブログ「まさゆきの生活」

ミニチュア・ピンシャーの「まさゆき」と暮らす飼い主のブログです。
Twitter・YouTubeメインで活動していますので、ブログは更新頻度が少ないです。

寒さも本番のこの頃ですが、、、

我が家ではここ2年ほど季節を問わず続いていることがあります。


充電器を取り合うということ


人間はアホなのかと思うまさゆきの顔をチラ見しつつ、ひとつしかないtype-c端子を抜いたり刺したりしているまさゆきの親たち。


そろそろ「どげんかせんといかん」と思ったアラフォーのおじさんは、Amazonブラックフライデーで散財がてら最新の充電器を買ったそうな。


どーんと、良いやつ買いました


みなさんお馴染み。Ankerさんの窒化ガリウム充電器を買いました。


ケーブル収納も本体に巻き付けて隠される仕様。


裏にもコンセント刺すとこある(^^)


充電スピードも最高で、おじさんは満足です。。。

日本がこの分野得意だと思っていたけど、ソニーSONY言っていた上の世代たちはquickchargeも知らなければ、type-c端末使ってるのにいつまでもtype-bから変換して充電してたからなぁ、、、

日本も置いてかれる訳です。


それはさておき。

この充電器。むちゃくちゃ白い。


我が家のミニピンさんのお毛毛を吸い付けて離さない。目立つ。

掃除がんばります口笛