今日はエアコンの取付工事と、

前のマンションの立ち会い、

そして二段ベッドの組み立てでした。


エアコンは家電屋、ジャパネット、楽天、

Amazonなどを比較しまくりました結果、

楽天のこちらのショップで購入しました。


家電量販店で最新のプレミアムクラスを購入すると、

大体38万円に別途取付費用が発生します。

一年前のモデルでも10万円安いくらい。


それがこちらのショップさんでは、

何とさらに10万円安く18万円で買えました!

そして、さらに工事費込みです!


なぜ、こんなに安いのかと言うと、

小売用ではなく住宅販売やリフォーム会社向けに、

主に販売されているからです。

ただ、当然ですが普通の消費者でも買えます。

そして、きちんと探せば業者用ではなく、

一般販売用(家電屋で売っている)も有ります!


ポイントだの、安心保証的なものはつきませんが、

それでも余りあるお値打ち感です。

私も物が来て設置されるまで若干心配でした笑


ただ、一つだけ落とし穴がありました。

それはこの業者さんではなく私の新居です。

なんと古い建物(築37年)ということもあり、

エアコン用の電源がセットされていなかったのです!


設置に来てくれたお兄さん曰く、

火災事故が発生してから、

専用のコンセントが半ば義務化されたとのこと。


100ボルト用のコンセントはありますが、

ブレーカーが他の部屋とも一緒で、

このまま使用するとかなり危険ですとショボーン


さらに私が選んだのは200ボルト…ガーン

背に腹はかえられないので、

電気工事の見積をお願いしました。


その金額は約10万円…

エアコンを安く買えた分が吹き飛んでしまいましたー。

まぁ、家電屋で買っても同じく掛かる費用、

場合によっては工事費をもっと取られるかもしれないし。


お兄さんに設置をしてもらっている間に、

前の住まいに行き、退去の立ち会い。

約3年住んだのに綺麗な状態ですねと言われました。

このまま余計な補習費用が出ないと良いのですが…


本日のメインイベントは二段ベッド組み立て。

妻が間違って前の住所を届け先に指定してしまい、

危うくロストになる所でしたが、

電話をかけてなんとか回避できました。


届いたのが19時前で疲労のパークもあり、

翌日に持ち越そうと思っていたのですが、

2段ベットが楽しみすぎる次女に負け、

頑張って晩ご飯後に組み立てました!


2日連続でバテバテネガティブ

そろそろ落ち着いてきたので、

明日は勉強とジムに行きたいなぁ。


今日も読んでくださり、ありがとうございました