今日は、Mariah Careyのお誕生日なんです。
今回の個人的アルバム・レビューは、桜の季節には、かなりの違和感はありますが、敢えて、1994年に発表した、Mariah Careyの通算4枚目のアルバム「Merry Christmas」を。
タイトルの通り、Mariah Carey、初のクリスマス・アルバムでもあります。
定番のクリスマス・ソングばかりを集めた、アルバムなんですが、日本では、山口智子さん、松下由樹さん、柳葉敏郎さん主演のフジTV系のドラマ「29歳のクリスマス」の主題歌に起用され、日本でのアルバム・セールスは、2001年の時点で、約270万枚を売り上げました。
全米のアルバム・チャートでは、最高3位、通算
116週チャート入りを果たしました。
このアルバムは、クリスマス・アルバムでありながら、アメリカで、約800万枚、世界中では、およそ、1350万枚という驚異的な売上げを記録し史上最も成功したクリスマス・アルバムのひとつとなっています。
「All I Want for Christmas Is You」は、アルバムと共に、アメリカ、イギリスなどを中心に、クリスマス・シーズンになると、現在でもダウンロードなどで聴かれ続けていて、世界各国で、クリスマスのスタンダード・ナンバーとなりつつあります。
また、Hugh Grant 、Liam Neeson 、Colin Firth、Laura Linney 、Emma Thompson 主演の
2003年公開の映画「Love Actually」の中で、登場人物の1人が「All I Want for Christmas Is You」を歌う場面があり、さらに、My Chemical Romanceなど、複数のアーティストによって、カバーされています。
収録曲
1.Silent Night(きよしこの夜)
ゴスペル色の強い重厚なナンバー。
2.All I Want for Christmas Is You
(恋人たちのクリスマス)
レトロなメロディが良い、時代を超えたクリスマス・ソング。
3.O Holy Night
圧巻の歌声が映えるクリスマス・ソング。
4.Christmas
(Baby Please Come Home)
フィル・スペクター・サウンドが、ゴージャスな雰囲気を醸し出す、クリスマス・ソング。
5.Miss You Most
(at Christmas Time)
オリジナルのメロディアスなスロー・バラード。
6.Joy to the World
(もろびとこぞりて~ジョイ・トゥ・ザ・ワールド〜」
「もろびとこぞりて」、讃美歌から、Three Dog Nightのカバーの同名異曲のメドレー。
7.Jesus Born on This Day
讃美歌風のオリジナル曲。
8.Santa Claus Is Comin' to Town
(サンタが街にやってくる)
カバー多しのお馴染みのナンバー。
9.Hark! the Herald Angels Sing / Gloria
(in Excelsis Deo)
「あめにはさかえ~グロリア〜」
メンデルスゾーン~讃美歌のメドレー。
10.Jesus Oh What a Wonderful Child
パワフルな歌声が印象的な、軽快な、ゴスペル・ソング。
Bonus Track
11.God Rest Ye Merry Gentlemen

