こんばんは



暑い暑い毎日ですが、今日は立秋

まだまだ残暑は厳しそうですが、季節は秋へと向かっているのですね。
そんな今日は、よーちゃん👧1y8m21d
初めてトイレでおしっこ成功~

保育園へ迎えに行ったとき担任の先生から報告を受けました

8月からトイレに座る練習を始めたそうで、8月スタート組の中では1番にトイレで成功したんだそうです

我が家ではまだまだバブちゃんですが、もう子どもなんだよな~

時の流れが早すぎます


夏休み、皆さまはいかがお過ごしですか?
我が家は基本、👧学童、👦👦預かり保育(幼稚園)、👧保育園の毎日です。
週末はベランダプールをしたり、市民プールに出掛けたり、ドライブがてら近所のショッピングモールのペットショップに動物を見に行ったり
先日は今の時期には少し珍しいイベントが地元であったので家族で行ってきました
水族館とか映画にも連れて行ってやりたいんだけど、週末ワンオペではまだ厳しい…


親はヘロヘロになりそうですが、子どもたちに楽しかったと思ってもらえる夏休みにしてやりたいです



この時期いつも思います。
専業主婦は本当にすごいと!!!!!
私は日中仕事で子どもたちと離れています。
それを寂しいと思うこともあるけれど、毎日ずっと家に子どもたちといる生活・・・
毎日が私の生活での日曜日(終日ワンオペ、終日子どもと一緒)ってことですもんね。
想像するだけで・・・白髪増えそう

お盆が終わればもう新学期は目の前です

まだまだ夏は終わらないけれど、終わりを目指して頑張りましょう

私は「夏休みだから少しでも楽しいことしてやらないと!!!」という気持ちが自分自身を苦しめていて、仕事を夜間に回すことが増えています。
自分が決めたことだし、自分がそうしてやりたいと思って選択したことなんだけど、朝5時前から運動会されるとさすがに疲れもたまってきます
みんな風邪も引かず元気なのはいいことなんだけど、、、朝はせめて6時まで寝てくれ
日の出より早く起きてくるなぁぁぁ
そんなこんなで今からまた仕事に戻ります。
子どもたちが夜中に起きなくなったことが救いです
あ、あとふーくんも夜のおむつ外れました
夜だけ履いてたビッグより大きいビッグサイズのおむつ半分以上余った!
みーくんもよーちゃんも、ビッグより大きいビッグサイズにはならなそうな体型なので、、、このおむつどうしよう
必要な方、おられましたら差し上げます
和三盆クッキー半額
夏もやっぱりショーコラはウマイ
食べ出したら止まらないきなこ大豆