こんばんは



三連休ですね~



昨日は在宅で仕事(狂ったように食材の仕込み)をしました。
私が運転できるようになったため、日中自宅で仕込んだフードを店に届けることが可能に



配達業務もできるようになりました。
なんか仕事量増えてない?
給料は増えないのにね~

今日は朝から選挙へ。
帰宅後からまたまた食材の仕込みをし、昼前に子どもたちを連れて店へ届けました

お昼はドライブスルーでマクドⓂ️🍔🍟
ふーくんがお店で食べたがりましたが「無理
」と即答


聞かん坊4人連れて夏休みのマクド、、、
私には無理でした



先日書いた曲がった噂が立っている習い事。

クラスを変更したのは事実。
ただそれは、おしゃべりしすぎではなく4月から通っていたクラスには小学校のお友だちが何人かいてひーちゃん自身が集中できなくなっているからと先生からは聞いています。
「おしゃべりしすぎちゃうんですか?」と先生に問うと「違う違う!おしゃべりするんじゃなく、周りが気になっちゃって自分のことに集中できないの!」と言われていました。
習い事の先生にも“おしゃべりしすぎでない”点は再度確認しています。
噂の出所ママさんがちょっと大袈裟に話してしまったか、背びれ尾びれがついた後に私の耳に入ったのか、真実は定かではありません。
ただ、火のない所に煙は立たぬと言いますので、ひーちゃんもそんな風に言われるようなことをしていたのかもしれません。
噂の出所ママさんがひーちゃんをよく思っていない可能性もありますネ

その習い事、ひーちゃんにはあまり合っていなかったのかもしれません。
ひーちゃん自身も「やめたい」と言うことが何度もありました。
その都度「もう少し頑張ろう」と励ましてきましたが、励ますのも頑張らせるのも嫌々行く姿を見るのもだんだんしんどくなってきました

・・・のところに、ねじ曲がった噂話。
私は別に陰で何を言われていてもいいけれど、子どものことも言いたい人は好きに言ってくれて構わないけれど、子どもの耳に入るのは避けたい

万が一お友だち経由でひーちゃんの耳に入ったら・・・
今はまだそんなに気にしないかもしれないけれど、なんかそういうの嫌だな、気持ち悪いな~と思い始めてしまって、、、





ひーちゃんが「やめたくない!」「ならいごとだいすき!」と言うのであれば続けさせるのですが、嫌々行かせてる習い事だしもういいかな~って気分になっています。
今の習い事は辞めさせて別の習い事をさせようかな~~~なんて気持ちも芽生えています🌱
ひーちゃんに話すとひーちゃんはやはり「やめたい」と

今晩夫と話し合いますが、今月で辞めることになると思います。


興味のあることはやらせてあげたい。
でも、やるには費用がかかる
興味があって始めても、やり始めたら「思っていたのと違う」と思うこともあるかもしれない。

興味があって始めても、やり始めたら「思っていたのと違う」と思うこともあるかもしれない。
一度やると決めたのならば、やり遂げてほしいと思う。
でもそれは親のエゴなのか?
「やりたい」と「やらされている」では絶対に身に付くスピードが違うと思う。
「やらされている」のは子どもからしたらストレスだろうし、そんな子どもは伸びないだろう。
そして、そんな伸びない我が子が母にもストレスになる。
悪循環である





楽しくなるまで頑張らせることもできる。
そう思って半年近くやってきました。
でも、私だって心折れるんだよー



とにかく月謝がもったいない!!!
これがひーちゃんの悩み~習い事編~
本当に今ひーちゃんの悩みが多いです
年長のときに受けた発達検査では“発達障害の疑いはない”と言われましたが、、、
ここに少し書いています

1度病院へ連れて行ってみようかな
個性なのか特性なのか、、、
とにかく毎日ひーちゃんに悩んでいます。
おいおい書いていけたらと思います
プール用のキャップGET
色はミルクティにしました
大きいサイズもあったので夫はエクリュ!
夫婦でイロチ買い~
ラッシュガードやっと決まった
スタートダッシュで半額GET
ふーくんの鉛筆の持ち方が特に気になるのでこちらを購入してみました。
夏休みは鉛筆の持ち方強化月間です
いつもの海老餃子から浮気してみました
せいろで蒸す海老餃子LOVEなので
お買い物マラソン、楽しみましょう