実母の誕生日に夫からされたお願い | アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子4人をほぼワンオペで育てています
筋肉

♥️長女👧ひーちゃん(6歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (5歳)♠️
♣️次男👦みーくん (3歳)♣️
♦️次女👧よーちゃん(1歳)♦️

5年足らずで4人のママになりましたニコニコ飛び出すハート
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。



こんにちはひらめき気づき


書きたいことが随分たまっています滝汗

旬が過ぎすぎてしまった下書きをあれこれ削除していたら、まだ入学進級入園式のことも書けてないことに気が付きましたw


この3つは書き上げたい鉛筆


日中にやることやってしまって、寝かし付けが終わったらゆっくりブログ書こうかな知らんぷりルンルン


ケンカが多発しない日であればいいな。
そんな日を経験したことはないけれど…昇天




先日、実母が誕生日でしたバースデーケーキ乙女のトキメキ


実母とふーくんは誕生日が数日違い。
「ふーくんの誕生日プレゼントを買いにふーくんとお出掛けする!!」と言って誕生日当日にやって来た実母笑
ふーくんは実母にお願いし、私はひーちゃんと買い物へ。
みーくんは療育、よーちゃんは保育園でした👦👶


実母からひーちゃんへ入学祝いをもらいました桜
「なんでも好きなもの買ってね」とお祝いをもらったので、ひーちゃんがずっと欲しいと言っていた新しい洋服を買いに行くことにニコニコ飛び出すハート

かーなーり悩んで肩出しTシャツ、サマーニット、薄手のトレーナー、ハーフパンツ、デニムワンピとTシャツのセットを購入!

お祝いのお金ほぼほぼ使い切ってましたw

手にしたお金はすぐ使い切るタイプだわ泣き笑い泣き笑い


自分で選んだ洋服を買って大満足のひーちゃんとバスに乗り帰宅バス

ふーくんもおもちゃ屋さんから帰ってきて、プラレール大会が始まりました。

プレゼントはもちろんトーマス、プラレールw

動力車がまた増えました。

全車両が出動するとマジで頭おかしくなる昇天

はよプラレールブーム去れー!!!!!

って思うけど、みーくんもプラレール好きだしまだまだ無理なんだろうなチーン

最高級の耳栓欲しい…



みーくんが療育、よーちゃんが保育園から帰ってきて、みんなで夕飯ナイフとフォーク

その後ケーキで実母のハッピーバースデーキラキラ


みんなでハッピーバースデーを歌って、みんなでローソク消して、ローソク消すのおかわりもして、美味しいケーキを食べましたもぐもぐ

実母は次の日仕事だったので19時前にはバイバイしましたバイバイ

久しぶりに一緒に過ごせた実母の誕生日お祝い

私にとっても楽しい1日となりましたスター







そんな話を深夜に帰宅した夫に話しました。


その日の写真やハッピーバースデーの動画を見ながら、夫が私に言いました。





「楽しそうやな~!お義母さん(実母)も喜んでくれてよかったなぁ!」
「なあなあ、お願いがあるねんけどさぁ。

今度うちの母親(義母)にも

同じように

ハッピーバースデー

してやってくれへん?

そんなんされたこと

ないと思うから…










・・・真顔






えーーーっと。。。


何やろな?

何でやろな?

別にええねんけど、、、何でかな?



別に私は実母が誕生日だから我が家に呼んで誕生日会をしたわけではない。

ふーくんの誕生日プレゼントをふーくんと一緒に買いに行くためにわざわざ来てくれたんです。

その来てくれた日が実母の誕生日だったからケーキを買って誕生日会を開いたんです。


義母の誕生日に同じようにするのもいいよ?

別に嫌なんじゃない。

でも義実家は誕生日を祝うという風習がないようだし、事実孫の誕生日も何もない。

私は7年前の誕生日に「お父さん(義父)が退職してこれからは完全な年金生活やからこれで最後にしてちょうだい」と言われて1万円もらいましたお札

誰も何かくれとか頼んでないのに…むかつき

5年前ぐらいまでは義父母の誕生日にはケーキとプレゼントを持って行ってました。

(義母、ハッピーバースデーしたことあるよ?)

だからなのか、私の誕生日には必ず1万円を何も書いていない封筒に入れて渡してくれていました。

頼んでないよ?いらないよ?

ちなみに実の息子(夫)には何もなしw



別に何かしてほしいわけじゃないし、見返りを求めているわけでもないけれど、、、

孫の誕生日に「おめでとう」ぐらい言ってくれてもいいんじゃないの?とは思う。

まぁ、価値観が違うだけなんでしょうけど昇天


どうしても実母と比べてしまう。

したくないわけじゃないけど、お願いされてまですることか?

私に言わずに夫がすればいいのでは??



なんだかちょっとモヤッとして、

「せやね~」

と何とも曖昧な返事しかできませんでしたw



果たして義母にハッピーバースデーする日は来るのでしょうか・・・

ちなみに義母はみーくんと誕生日が近いです泣き笑い












子どもたちの書類整理にレターケース購入!! 

 

2週に1度ペースで買ってるユーグレナクローバー

 

この芋焼酎めっちゃ美味しいおねがい

霧島が芋から開発したらしく、めっちゃフルーティーで飲みやすい酔っ払い

炭酸で割ったらまるでシャンパンでした🥂

こちらの方がお得だなニヤリラブラブ