話すと毎回ビミョーな気持ちになるママさん | アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの5歳4歳2歳0歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪

ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子3人をほぼワンオペで育てています。
♥️長女👧ひーちゃん(3歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (2歳)♠️
♣️次男👦みーくん (1歳)♣️

子どもは3人のつもりでしたが、
四姉妹で育った私は長女👧ひーちゃんに
女の子のきょうだいを作ってやりたくて、
2022年5月~4人目妊活をスタート!
10月に妊娠しましたが、稽留流産。
11月29日に流産の手術をしました。

最後の分娩台が悲しい思い出なんて嫌だ!
4人目をこの手で抱きたい!!
そんな思いで妊活を再開します✊

リミットは、お空に帰った赤ちゃんと同学年!
2024年4月1日までに出産!!
なので、6周期!!!

残り5周期の妊活になりますが、
4人目を夢見て頑張ります🥰

妊活のことにも触れつつ、
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っていきます。




コミュ障あーゆのママ友100人できるかな!?
シリーズ(笑)、テーマ分けしましたひらめき
ママ友関係のことを書いたときは、こちらの
“ママ友100人できるかな!?”に振り分けたいと思いますニコニコ










さて、去年の秋ぐらいから会ったらちょこちょこ話すひーちゃんとは違うクラスのご近所ママさんの話なんですけどね。
全然悪い人ではないんですが、毎回ビミョーな気持ちにさせてくれるんです。

このママさんとはまた別です下矢印



1番『えっ!?』ってなったのは、初めて話したときです。


マ『あーゆさんってひーちゃんとみーくんの他にもう1人男の子います?』
私『いますよ!ひーちゃんとみーくんの間に男の子がいます』
マ『お兄ちゃん?』
私『ひーちゃんの弟でみーくんのお兄ちゃんです』
マ『そうなん?お兄ちゃんかと思ってた~』
私『体重はもうひーちゃんよりも大きいんですよ』
マ『年子になります?』
私『ひーちゃんが3月生まれで弟が4月生まれなので、学年は2つなんですが1年1ヶ月差なので年子になりますかね』
マ『3月と4月??』
私『はい。2019年の3月と2020年の4月!』
マ『えっ?えっ!?計算合う?連れ子とかじゃないよね?』


こういう感じです真顔

仮にひーちゃんが2019年4月生まれでふーくんが2020年3月生まれ(同学年)であっても計算は合うから凝視
連れ子ってどっちが?ひーちゃん??
まだ冗談言う間柄でもないのにまったく笑えへん冗談言うんですよ、このママさんおいで真顔
多分思ったことを何も考えずそのまんま言うタイプ(=苦手なタイプ煽り)
でも多分悪い人ではない。




そんなママさんから先日言われたこと。

マ『あーゆさん!ひーちゃんって結構お漏らしするの?』
私『そうですね~1月初旬はほぼ毎日で困ってましたけど、最近は落ち着いてるかな?時々は漏れてますけど』
(面倒なのでおむつから漏れているという話はしませんでした真顔)
マ『やっぱり~!あーゆさんのお宅、ほぼ毎日お布団干してはりますもんね!いつも大変やな~って思ってて~』

うーーーーーんもやもやもやもや



皆さんって、布団を干す頻度ってどんな感じですか??

私、自分が小さい頃から喘息が酷かったし、みーくんも喘息っぽくて気管支が弱いので、晴れた日はほぼ布団を干してるんですよね。

でもこのちょい失礼ママさんは“布団を干す=お漏らし”ってイメージってことですよね?
我が家、バルコニーに4枚の敷布団と3枚の掛布団を干して小さめのベランダに毛布やシーツ類を干しているんです。
シーツを洗うのはだいたい週1、お漏らししたときはその都度って感じなんですが、、、

布団を干す頻度、高すぎるのかしら?
なんだか疑問に思ってしまったのでした知らんぷり




てか、人の家の布団干してる頻度とか見てても話題にしないでほしいんですけど昇天
わざわざ引き止めてまで言うことなのか泣き笑い



そこそこ家が近いようなので(私はママさんの家をだいたいの方角しか知らないw)なるべく関わらないようにしたいと思いますにっこり










今日で流産手術から2ヶ月。
やっぱり肉の日(29日)になるとそのときのことを思い出してしまいますね。

実はこないだ、お空に帰った赤ちゃんに名前を付けたんですニコニコ
夫にも言ってないんですけど笑


陽希(はるき)ちゃんですにっこり
女の子だったと思っていますが、女の子でも男の子でもいい名前だな~と思ってニコニコキラキラ

はるちゃんの健診の日はいつも、雲一つない晴天だったんです太陽
手術の日は雨でしたが、私が病院に行くときは雨が止んでて、終わった後は晴れてきたんです。
はるちゃんとの思い出はいつも太陽が出ていたこと、そしてはるちゃんがおなかにやってきてくれたことが私のこれからの希望になっていることから、陽希ちゃんに決めました飛び出すハート


妊活再開1周期目はリセットしましたが、早々にリセットしたおかげで来月もギリギリタイミングが取れそうなんですニコニコ
夫が3週間お酒造りの修行に行くので2周期目はパスだと思っていたのですが、修行に行く前日なら可能性があるかもしれなくて!!!!!!

はるちゃんが子宮をキレイにしてくれたから、27日周期に戻ったのかな?
なんて、都合よく考えてしまってますデレデレ


今日もとってもいいお天気晴れ
お母さんは元気です。
はるちゃんもお空で元気に遊んでいるのかなニコニコ

そんなことを思いながら、そろそろお風呂の準備です爆笑


ワンオペ日曜日、部屋がものすごく荒れています昇天
ひーふーコンビはお昼寝なし!!
早く寝かせるしかないですねグー

ではでは、お風呂洗ってきまーす笑ううさぎスター