タイムリープ?不思議な夢とリンパ節炎 | アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

アラフォーあーゆの6歳5歳3歳1歳!4人年子ママ☆Diary

4人年子☆女男男女のママです(^∇^)
まさか5年足らずで4人のママになるなんて!!!!
ハチャメチャでドタバタな愛ある日々を赤裸々に綴ります♪
※2025年9月21日をもって当ブログは終了しました。ご愛読ありがとうございました。


ブログをご覧いただきありがとうございます。
あーゆと申します。
年子3人をほぼワンオペで育てています。
♥️長女👧ひーちゃん(3歳)♥️
♠️長男👦ふーくん (2歳)♠️
♣️次男👶みーくん (0歳)♣️
子どもたちとのバタバタでハチャメチャで
明るく楽しく愉快な毎日を綴っています。



今朝、とても不思議な夢を見ました。

夢の中で、何度も何度も流産するのです。
流産を宣告され、手術する直前になるとまた違う場面へ移り、そこでもまた流産をする。

流産を宣告されて気丈に振る舞うバージョン、取り乱すバージョン、なぜかこれから流産手術を受ける人たちと心の内を話し合うバージョン、メンタルケアを受けるバージョン、、、
私の服装や流産を宣告される病院、宣告を受けた後の私の精神状態はそれぞれのバージョンでどれも違っていました。

流産宣告を受け、手術直前になると場面が変わってまた流産を宣告されました。

何これ!?タイムリープってやつ?
なんて思った瞬間、目が覚めました。


起きたとき、この夢はすぐに忘れてしまいそうな夢だと感じてすぐにメモしました下矢印
なんだか本当に不思議な気分でした真顔



気になるので夢占いも調べてみました虫めがね

流産の夢は、吉夢とのことでしたおすましペガサス乙女のトキメキ


ビックリはしましたが、吉夢だと信じて気にしないようにするしかないですねにっこり

てか、朝起きて忘れそう!と夢をメモした私、ナイス泣き笑いw
ブログ書くときには結構忘れていました(笑)
なんかすぐに忘れそうな夢ってありません?
そういう夢って誰かに話したくなる夢なことが多い気がして、いつも起きたらメモしています。
基本やることが暇人なんですよねww








三姉弟が全滅して3日目昇天 


土曜日の夕方に『(右側の)くびがいたい』と言った長女👧ひーちゃん。
このとき、首は左側に回せましたが右側には痛くて回せないと泣きました。
触ると少し腫れている。
このとき体温は40.3℃でした。
病院へ連れて行くことも考えましたが、発熱している弟2人も連れて行ける救急病院なんてあるのか?と思いました。
この日たまたま連絡を取っていた実母は、夜勤明けで疲れ切っており夕方には寝ると言っていました。
時間帯的に義父母は酒盛り(晩酌)を始めている時間でした。

かなり悩みましたが、吐くこともなく、顔色も悪くなく、元気で走り回っていたので、解熱剤を飲ませて一晩様子を見ることに。


日曜日の昼前には『くびとあし(右側鼠径部)があつい』と言い、夕方にも首と鼠径部の熱さを訴えました。
“痛い”から“熱い”に変わっていました。
『痛い?』と聞くと『いたくない、あつい』とのこと。
相変わらず首は右側には回せませんでした。
でもやはり元気だったので、昨日も様子を見ることに。
昨日の寝る前の体温は38.7℃だったので、解熱剤を飲ませて寝かせました。

夜中の2時前にも『くびがあつい』と泣きました。
この『くびがあつい』を聞いて、今日は朝一番で小児科を受診することに決めました。





ひーちゃんは、リンパ節炎でした。

風邪を引いて弱っていたところ、のどにバイ菌が入り込んでしまったようです。
右側の扁桃腺が左側とは比べ物にならないぐらい腫れているとのことでした。

熱いと訴え続けた首と鼠径部には、小豆ぐらいの大きさのしこりがいくつか見つかりました。
先生に押されると『いたい!』と言っていました。
痛いというのはいい反応だそうです。
痛くない場合、がん腫瘍を疑うとのことでした。


『この状態だと、まだまだ高熱は続くよ!解熱剤を飲んでるから今は平熱やけど、解熱剤が切れたらまたすぐ上がる。食欲が落ちてるとのことなので、ひーちゃんの体力を温存するためにも高熱が出たら解熱剤を使用してください。人にはこの喉の痛いのは移らへんけど、ひーちゃん自身がしんどくなるのは目に見えているので金曜日まで幼稚園は休ませてください。金曜日もう一回見せに来て!』
とのことでした。

『あのー、、、解熱剤を使用せずに熱が下がった場合、幼稚園へ行かせてもかまいませんか?』と聞きました。

『何かあるの?』と先生。


『金曜日、音楽会なんです、、、悲しい




そう。
金曜日はひーちゃん人生初の音楽会なんです。
カスタネットの練習(エアー)を家でもずっとしているほど、ひーちゃんは音楽会を楽しみにしているんです。




『うーん、、、そしたら木曜日に見せに来て!良くなってたらぶっつけ本番!それまではお休み!それ以上は譲れません!』






というわけで、木曜日までひーちゃんは自宅療養することになりました予防


木曜日は夫がまたまた始発で東京出張新幹線
リンパ節炎は移らないとのことなので、長男👦ふーくんには保育園へ行ってもらって次男👶みーくんをエルゴで抱っこしひーちゃんを小児科へ連れて行くことになるのかな。
ふーくんを保育園へ送るまでがカオスの予感です昇天





今回、ひーちゃんが訴えてくれなければ小児科へ連れて行かなかったと思います。
風邪長引いてるな?ぐらいで土曜日に処方されたお薬を飲んでるだけだったかと。

ひーちゃんがきちんと訴えてくれたので、抗生剤をもらってリンパ節炎の治療を開始することができました。

仮病もかなり多いけど、きちんと自分の症状を訴えられるほど大きくなったことに感動しました。
仮病もめちゃくちゃ多いんですけどね昇天



ふーくん復活筋肉
みーくん変わらず高熱泣くうさぎ
ひーちゃんリンパ節炎泣くうさぎ

まだまだ看病が続きますが、とにかく私が倒れないように頑張りますグー





2階用にこの鼻吸い器買います下矢印 

寝室でメルシーポットは難易度高いネガティブ 

 

ブロ友さんに教えてもらったこのマンガのシリーズも今から買います下矢印

すでに2冊は持ってます爆笑 

 

 


楽天SS購入品下矢印 

 


オススメ絵本下矢印 

 


我が家のクリスマスツリー下矢印 

 


ネットで買い物、楽しすぎますねよだれルンルン

便利な時代に生きれてよかった!!!

洋服も買いたいな~ニコニコ