
弟くんの保育園がとうとうコロナで休園となってしまいました![]()
7月下旬からリフレッシュ保育が禁止になりました。
保育園のカリキュラムである体操、英語もしばらくなくなることが決まり、8月からはお水遊びもなくなることが決まりました![]()
楽しみにしていた夏祭りは早々に延期の通達が出ていました。
休園になる日も近いかな?と思っていましたが、とうとうやってきてしまいました![]()
幸いにも弟くんは濃厚接触者にはならず。
弟くんが保育を受けている園(A園)と弟くんを送迎する最寄りの園(B園)、どちらからも感染者が出ました。
A園は土曜日に保育を受けていた2歳クラスの子が感染したそうです。
弟くんも土曜日は半日保育を受けていたのですが、土曜日は送迎バスを出さず、最寄りの園で保育を受けることについ最近なったそうで。
そして弟くんは1歳クラスなので、濃厚接触者には該当しませんでした。
B園は月曜日に保育を受けていた子が感染したそうです。
B園送迎利用者も濃厚接触者の扱いなのですが、実は月曜日は弟くんが鼻水を垂らしていたので休ませて耳鼻科へ連れて行ったんです。
なのでこちらも濃厚接触者に該当しませんでした。
B園は1週間休園。
A園は1日だけの休園なのですが、今週はまだ1度も登園していません![]()
休園の間は送迎バスが出ないこともありますが、弟くんも鼻水垂らしてるし(もはや4月からほぼ毎日
)自主的に自宅保育をしています。
家ぐちゃぐちゃ、洗濯たためない、仕事できない、ゆっくりもできない、、、![]()
そんな毎日を過ごしています。
火曜日は夫が1日仕事をオフにしてくれたので、夏休みの思い出作り第1弾として映画に行ってきました![]()
子どもたち、人生初の映画館![]()
初めて映画館で鑑賞した映画はアンパンマン![]()
公開から1ヶ月以上経っていて、朝1番の時間帯(8時15分スタート
)だったからか、私たち家族5人だけでした![]()
![]()
![]()
映画館デビューが貸切状態とかかなりレア![]()

弟くんの脱走を皮切りにお姉ちゃんも暴走。



