10日の早朝から釣友と姫路の沖堤にシーバス狙い


前情報ではぼちぼち釣れてるとの事


平日なので貸切状態の沖堤防で、マイクロベイトパターンの程で先ずはPB-13からキャスト


先に釣友がHITして、直ぐに自分にもHIT!


ココのアベレージかと思われるシーバスがHIT


マイクロベイトパターンかと思いきや口から吐いたのは7から9㎝前後のカタクチイワシびっくり


IP-13シングルフックに換え波止際表層をトレース


すると…

ゴンっ⁉︎

バイトの瞬間デカイ口が見えたのはかなりの大物


PE0.6なので無理なやりとりはせず慎重に寄せる


釣友に無事タモ入れしてもらい無事捕獲爆笑



久々のランカーシーバスキラキラ82㎝ありました花火


長いけど痩せてたのでアフターの個体だったか?


その後もアベレージサイズがポロポロと釣れ


9時以降ベイトが沈んだのかアタリが遠のいたのでコアマンアルカリJrで少し下の層をただ巻きでHIT!



ランカーには届かずも74㎝のグッドサイズうずまき


この日はランカー含め全部で6本と絶好調


早々に10時で引き上げました


まだまだボイル等無いけどシーバスは確実にベイトに着いてる感じでした


◾️沖堤防シーバスタックル
コアマンデイスターCDS76L-CS/T+18’ステラC3000スタジオオーシャンマークハンドルノブ+PE0.6号+リーダーフロロ16lb+IP-13•PB-13•アルカリJr.+アルカリ用7gジグヘッド