鳶組合は昨年100周年だったのですが、駅の方が先輩です。
文明開化の明治時代に当時は機関車SLです。
黒い煙と火の粉が降るということで、当時の町はずれに駅は建設されました。
そして浦和駅東口駅前ロータリーはこんなになっちゃいました!!
こっちもガラス張りの高架駅になりました。
(意外なことに新しい西口駅舎の画像がネット上に無いので、自分で撮ってきます。。。)
浦和うなこチャン。
駅前での待ち合わせの目印です。
2008年7月に創刊40周年を迎えた「週間少年ジャンプ」の歴代人気漫画キャラクターが、JTの缶コーヒー「ルーツ」のキャンペーンポスターで駅ごとに変わるご当地ポスターが当時あったそうです。
電車通勤ではないし、1年に数回しか電車に乗らないので、チートモ知らなかった!!
さて問題です!!
『○○浦和』と浦和の名の付いた駅は何駅有るでしょうか?!
(浦和駅も含む)
答えは次回のブログだ~!!