昨日今日と1泊2日で隔年開催の浦和若鳶会親睦旅行に参加してきました。
相談役さん、常任相談役さんを含め会長以下19名+今回の旅行を企画したトップツアーさんより美人のツアーガイドさんがお目付役として同行しました。
江又会長のお嬢さんがトップツアーの従業員という縁で行った旅行ですが、お父さんの「旅の恥」を見たくなかったのか、今回はお目付けツアーガイドには部下の矢崎恵梨奈嬢に同行してもらいました。
観光バスは東京ヤサカ観光バスさんの運転手諏訪さん、バスガイドは高橋いずみちゃんに御世話になりました。
目的地は伊豆の稲取温泉ですが、真っ直ぐ温泉に向かうのも芸がないので、
とりあえず観光しながらブラブラ向かいました。
伊豆といえば星の数多の観光スポットがありますが、川端康成の伊豆の踊子で有名な天城峠と淨連の滝へ向かいました。
夜は宴会。
金目鯛が名物ということで、ドドーンと大皿に乗って出てきたのは
金目鯛の煮付け。
チョットだけ宴会中の写真も・・・
翌日は、十国峠に行って、小田原鈴廣かまぼこさんで
お土産買って帰ってきました。
青のシマシマ模様は、どうみてもカツオだよなー。
鈴廣かまぼこさんにて。