まーちゃん農園の現在の様子。


最近、仕事が忙しくてほぼ放置状態。一週間ぶりです。しかし放ったらかしでも野菜はすくすく育ってくれる。


ブロッコリーの赤ちゃん。


南天も赤い実を沢山つけてました。食べれないのが残念(笑)


今回のテーマは『里芋』

しようしようと思ってはいてずっと先延ばしになってましたが天気が良かったのでようやく里芋収穫祭り。

今年はド定番品種の土垂(どだれ)。里芋は特に難しいことはなくて誰が育てても簡単に収穫できます。

簡単な野菜なんだけどただ栽培期間が長い。スペースに余裕のない畑だと効率を考えて避ける人が多いようです。

収穫前にまず地上部を伐採。


残渣の量が凄い。あとはスコップで掘り起こす。


掘り起こした里芋。バルス後の天空の城みたい。もちろん飛行石はない。

今回は20株以上も植えたのでさすがに一人だときつい。しかし、頼もしい助っ人がやってきた。


やる気満々だか戦力にならない(笑)


速攻飽きて、たった5分で居なくなった(笑)

結局一人で黙々作業をする。天気が良くて気持ちいいなぁ。


ほい、いっぱい採れました(≧∇≦)

これだけあったら売るほど里芋の煮っころがし作れる。里芋の和風グラタンでも作ろうかな。

何かオススメ料理があったらコメント下さいね。

ついでに他の野菜も収穫。


白菜&大根。これはどれだけあっても嬉しい。


里芋のコンパニオンプランツで植えていた生姜。めちゃくちゃ小さい(笑)

大地の恵に感謝感謝です。


その後、義父母がやって来て…


丸いも買ってきたし、置いてくよ。

嵐家、芋だらけ(笑)