さあさあ、やっと息子の春休みも終わり
今日から新学期!
私は仕事お休み〜♪
あぁ、開放感☆ 笑


それでもね、春休みのおかげで行けるところがあったのよ♪

えへへ♪
ずっと行きたかったエイブラのロケ地の一つ。
プラネタリウムに行ってきたよ♪

赤城神社以来、2回目のロケ地巡り。
今回はNちゃんと一緒に(*´∇`*)

Nちゃんのプラネタリウムのロケ地巡りを読んで、うちからもそんな遠くないところにあるって知ったら行きたくて。
でも、投映時間がちょっと合わなくてずっと行けなかったんだけど、春休みにご褒美が!

なので、思い切ってNちゃんをお誘いしてみたら、一緒に行ってもらえることに♡
もう嬉しくて踊ったよね♪ (気持ちがね)
ワクワクしすぎて眠れない笑

エイブラを見返してみたけど、8話はせつない回だったんだった…。

それでも、プラネタリウムのところをじっくり見たりしてね。

当日はソワソワしつつ、
息子をニコニコ送り出し、
ナビをセットして、もうねフワフワしちゃって


早く出たのに道が激混みあせるあせる
まったく動かなくなっちゃって(゚o゚;;
こりゃダメだと思い、途中から高速乗ったらあっという間に着いちゃった♪

とりあえず落ち着こうと思ってまわりを散策。
天気もよくて桜がキレイで🌸
思わぬところでお花見🌸


そして、ここかぁ…と。
なんだか不思議な気分になって…
しばらく眺めて。

写真見ながらその場所を探して。




ここから出てきたんだ…。
よく見たらちょっと角度が違ってた(^-^;


ここを2人が歩いてたかと思うとほんとに不思議で。
ナニナニ言いながら冬くんが…(*´-`)

1人で真剣にケータイとにらめっこしてる私はきっと怪しかったにちがいない…笑


2人から見た景色…
何度も通ったのかな?…。

そして、プラネタリウムに入るところ。
ここはシャッターが閉まってるだろうとは思ってたけど、なかなかわからなかった。

やっとわかってボーっとしてたらNちゃんが来てくれて、ドーム以来の2度目まして♡
ドキドキしちゃった(*´-`)
春休みなので、お子さんもご一緒に♪
かわゆい♡
嬉しいやら可愛いやらでもう気持ちがいっぱい♡
ロケ地巡りはペーペーな私よりよっぽど経験豊富なちっちゃい先輩についてさっそく中へ♪


プラネタリウムがお初な私。
もうね、この空間に感動✨✨
静かに星を見るのかと思ってたら、解説の方のお話がわりと長め。
しかもちょいちょいダジャレとかを盛り込んできて面白いんだけど、ネタが古めでお子ちゃまにわかるのかな心配になる笑

壮大な数の星が押し寄せてくるみたいですごくて…
たまにハッとしたりして…←寝た?
大音量で音楽が流れる中、星座に想いを…
…ハッとして起きる←寝てたねw

これがプラネタリウムかぁ〜と感動したよ。
実はうちからわりと近いところにもプラネタリウムがあるらしい。
今度行ってみよう。

プラネタリウムに夜明けが来て終了。

Nちゃんに、冬くんと夏にぃが入ってきた扉を教えてもらって。
ガチャっとね。
扉にポスター貼ってあるけどね。
ここから…。

興奮のあまり写真チェックするのも忘れて撮りまくっちゃってた。

冬くんが見てた機械。
まるでSF映画みたいでカッコいいの✨✨
下のスペースへ格納されてよりSF感がすごい✨

そーいえば、星を投映するこの機械の名前がプラネタリウムっていうんだって。
私はてっきりこの星を見る施設をプラネタリウムっていうのかと思ってたよ。映画館みたいにね。


そして2人が天井を破って飛んでっちゃったところね。

さあさあついに…
2人が座っ椅子でーす✨✨✨

お名前もあったよラブラブ
ちょっと座ってみようかな…って言ったらNちゃんにうんうんって

で、そーっと座ってみたけど
なんだかすっごい恥ずかしくなって、すぐ立っちゃった笑
若い頃、学校で好きな男の子の椅子に座った時のようなモーレツに甘酸っぱい気分になりました笑


それからチラッとね、エイリアンくんたちを☆
これ以上横に出るとツルっと落ちちゃうの笑
なので、チラッとね。
はい。感無量です✨✨✨

さっきメイキングもまた見てたんだけど…
ノートの方のお写真見てたらね

…あれ?
座ってるところ…
反対側の椅子にも座ったの?
興奮して撮りまくったおかげで、この椅子も撮ってた〜ラブラブラブラブよっしゃ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

すっかり堪能して、もう少し時間があったのでNちゃんとお子さんとお茶飲んでおしゃべりして…
あっという間に帰る時間に。

たくさんエイブラを感じた楽しい時間でしたUFO

Nちゃんからのおみやげ♡
これはあの…❗️嬉しくて感激✨✨
私のわがままスケジュールに合わせて会ってくれて、ほんとにほんとにありがとう!




すっかり長くなっちゃった。
日付も変わってるし汗でもこのままでDASH!DASH!

最後まで読んでくれてありがとですドキドキ