早朝に家を出て、大川嶺に向かいました。

しかし、大川嶺は気温が低い上に、濃霧で視界ゼロ。

前回のポイントに行ってみると~

会えました!キスミレです~♡

よく見ると、寒いので周りに氷の膜がついているように見えます。

こちらは風を直接受けない場所です。

お天気がよければ絶景が見えるのですが、今日は断念。ミツバツツジもまだこれからの様でしたので、

前回の記録をこの下に入れておきます。2024.5.9

 

御三戸の軍艦岩の所から大川嶺に向かいます。

朝、6時10分。もやがかかってます。

少し車を進めると、

きれい~!この雲海だったんですね!

後が詰まってるので、と車に戻ろうと振り向いたら、

水の流れている所に、ミスタビラコが涼し気な水色の花を咲かせていました。寄り道せずに行こう!と思っていたのに、やっぱり無理・・・(泣)

2年前の記憶をたどりながら、この辺にあの花があったかな?と思いつつ・・・

ギンランが、ありました。花は全開する事はなく。

控えめに開きます。

嶺の上に来ました。はるか石鎚連邦を眺めつつ、

この右の方には中津明神や四国カルストが見渡せます。

最初のミツバツツジのポイント。車を停めて

振り向くと、

他の場所ではまだ蕾も出ていなかったマイヅルソウが

咲いていました。

これからツルギミツバツツジの群生地に行きます~。

いですね!

嶺がピンクに染まってます!

青空にツツジのピンクが映えますね!

さて、この中にキスミレがいるかな?と思って散策してみました。

前回見つけた所は、何もなく、種になっている株がいくつかありました。今年は花が早いので、キスミレも

早かったかな?と、もう少しと思って笹原を散策すると・・・

何と!1株発見!あまり一目につかない様な所に

育って、お日様を浴びる高さまで背を伸ばすように感じました。

一輪だけでもラッキー、と思ったのですが、この後、凄い展開が待っていたのでした~。

このポイントが綺麗に写せる所、と思って車を降りて、下を見たら、

キンバイに混じってキスミレが咲いています!

それもすぐ道淵に、数株。

最初は一輪ずつ見つけたのが、こんな風に固まって咲いてる所もありました~。

ツツジを追っかけてここに来なかったら会えてなかった。出会いはいつでも~偶然の風の中~ですね^^。

連絡道の脇にはキンバイとタンポポが咲いて、綿毛さんもたくさんいます。

コヨウラクツツジも、何かないかな~とうろうろしていて偶然出会いました^^。

さあ、これから嶺を降りますよ!

前回であった花たちに再会できるかな?

前回とは反対側に群生していました。クロフネサイシンでしょうか・

こんな花です。

アオテンナンショウかな?いくつか見つけました。

クモキリソウか、コクランか、はたまた・・・?

 

ツクバネソウの群生にも再会できました。

崑崙山の雪に見立てた、コンロンソウがあちこちで

涼し気に揺れています。

フウロケマンは少し陰になった所に咲いてます。

静御前の亡霊にたとえられたと言われる、フタリシズカはこれから。

このあたりだったような?と思って車を停めた脇に

お目当てのチゴユリが!もう終盤みたいですね。でも残ってくれていました^^。

これでみんなと再会を果たしました^^。

見事な満開の桐の大木。

もう降りますよ~。と車を走らせていてふと、目にはいった

サイハイラン!周辺で数株見つけました。

 

今日は新しい出会いもあり、旧友にも再会でき、素敵な時間でした^^。

2022.5.18

 

P.S

この後、皿が嶺に行きました。

投稿は次回に。