鳥形山に初めて行ったときの記録です。初心忘るべからず。初めて出会う風景の感動は、忘れてはいけないなと、

改めて感じます。

最初に出会った、文字通り初対面のサイコクサバノオ。

この種が立ち上がって、魚の尻尾のように見えるのが名前の所以です。

蝋細工のように透明感のある茎の先に、愛らしい花と種をつけます。足元をよ~く見て歩かないと踏みつけてしまいそうな小さい植物。

ハルトラノオ。繊細で可愛らしい花です。

ミツバコンロンソウ。鳥形山で初対面でした^^この時は結構あったんですが、近年(と言ってもほんの3年くらいなんですよ~)減少

の一途をたどっているみたいです。

ミヤマカタバミ。本当に可憐な花です。

白い花が続きますが、シコクスミレ。少しねじれたような花びらです。運がよければこんな群生に出会えます。

サバノオと一緒にコガネネコノメの群生もありました。小さいバラの花がお行儀よく収まったような感じです。

フタバアオイ。コロンとした可愛い花を下向きに咲かせます。

ユキザサはこれから。

白い清楚な花をつけるミヤマエンレイソウ。根を長寿の薬にしたらしい。

なので漢字では「延齢草」と書きます。大きいマントをつけたような姿です。

林床に小さいながらブルーの明るい色が目立つ、フデリンドウ。

こんな森林を散策していきます。

土の中からニョキっと出ているヤマウツボ。葉緑素を持たない植物で、独特の姿が目を引きます。

ツルシキミがたくさん白い花をつけていました。

ヤマシャクヤクとツクバネソウはこれから。鳥形山にはヨコクラツクバネソウと、ツクバネソウの二種類があります。