アップするのが遅くなってしまいましたが、清水の枝垂れ桜です。木の高さもあり、約20本はあるのではと
思います。
たまたま、知り合いのおうちを訪ねた時に、その時はまだ3月の始めでしたが、
開花の時期を聞いて帰ってきました。
個人のおうちなので、トイレもなく、とくに宣伝もしていないそうですが、もう20年くらい育てておられるそうです。
咲いていました。とても可愛らしい水仙で、息子が小さいころに、この名前を教えたら、それから「ボコズイセン」!
と呼ぶようになって(笑)
アップするのが遅くなってしまいましたが、清水の枝垂れ桜です。木の高さもあり、約20本はあるのではと
思います。
たまたま、知り合いのおうちを訪ねた時に、その時はまだ3月の始めでしたが、
開花の時期を聞いて帰ってきました。
個人のおうちなので、トイレもなく、とくに宣伝もしていないそうですが、もう20年くらい育てておられるそうです。
咲いていました。とても可愛らしい水仙で、息子が小さいころに、この名前を教えたら、それから「ボコズイセン」!
と呼ぶようになって(笑)