本日は昨日のブログに書いたように、オペラの稽古会場近辺のホテルから出発。

しかしですね、昨日の夜、その日の反省点をチェック後に、Youtube で黄昏を見始めてしまい、気分が高まり過ぎて眠れませんでしたタラー     普段はここまで寝れないことは無いのですが...。これは歌手として大変良くないことです。自分の気持ちをきちんとコントロールしていないと、本番前日にこのようなことになり兼ねません。案の定、午前中の練習はまだ良かったものの、昼食後は満腹からくる眠気と寝不足からくる眠気と疲労で集中力散漫ショボーン    集中できていない練習をしても身にならず、本当に悔しい思いをしました。あと本番まで2ヶ月を切ったので、気合いを入れ直そうと思います!!


オケだけで大人数なのに、今日は合唱も入ったので、大ホールを借りています。ワーグナーを公演するには、このような所にもお金がかかる。企画をされているSさん、本当に本当にありがとうございます!!    私はこの公演に少しでも貢献できるように頑張るのみですルンルン






🔶🔶🔶🔶🔶  今後の予定  🔶🔶🔶🔶🔶

🌹 2019年08月18日(日)
ワーグナープロジェクト名古屋「RING」
ワーグナー:序夜と3日間のための舞台祝典劇「ニーベルングの指環」
第3夜 楽劇「神々の黄昏」全3幕
愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮:三澤洋史
管弦楽:愛知祝祭管弦楽団
ブリュンヒルデ役


🌹 2019年10月19日(土)
女声コーラス「牧の会」40周年記念コンサート
HITOMIホール

🌹 2019年12月21日(土)
岡崎第九演奏会
(岡崎市民クラシックコンサートとして共催)
岡崎市民会館
指揮:井上道義
管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
ソリスト:基村昌代、福原寿美枝、宮里直樹、デニス・ビシュニャ
合唱:岡崎「第九」をうたう会
合唱指揮:鏑木勇樹


🌹 2020年03月10日(火)
名古屋大谷高等学校吹奏楽部
第18回卒業定期演奏会
カルミナ・ブラーナ
名古屋国際会議場センチュリーホール
詳細は後日掲載します

🌹 2020年05月30日(土)
海外からの歌手さまのカヴァーで研鑽を積ませていただきます。私にとって嬉しい機会のため、カヴァーですが、ここに掲載させていただきます(笑)
詳細は後日掲載します

🌹 2020年07月12日(日)
第九演奏会
愛知県芸術劇場コンサートホール
詳細は後日掲載します

🌹 2020年07月19日(日)
第九演奏会
指揮:茂木大輔
管弦楽:フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋
愛知県芸術劇場コンサートホール
詳細は後日掲載します

🌹 2020年09月05(土)、06(日)
愛知県芸術劇場コンサートホール
詳細は後日掲載します