ゴールデンウィーク期間中のワルキューレの練習が終了しました。今日は朝から夕方まででしたが、午前中の出番が少しだったので助かりました😉




昨日も同じようなことを書きましたが...、とっても残念ですが、名古屋ではこのようにしっかりした制作で、素晴らしい歌手、素晴らしい指揮者と充実した稽古があまりありません...😣     教員をする前の演奏活動を多くやっていた時代がとても懐かしく、久しぶりの緊張感にドキドキでした。本当に本当に、この気持ちを忘れてはいけないと思います‼️     音楽漬けで、やるのは家事くらい、PC仕事などは一切なしという日々がとても楽しく充実しており、幸せ街道真っしぐらでした。勉強が他の歌手の方々に比べて恐るべく少な過ぎるため、マエストロのコレペティ稽古も追加でお願いしました。沢山勉強したい❣️     沢山知識をつけたい❣️     ワーグナーは多くの録音・録画があり、多くの著書があり、多くの論文もあり、沢山の知識や多くの方の考察を知ることができます。時間があれば是非読みたいと思います😉




今日は青山貴さんとの絡みシーンの練習でしたが、さすが現在日本トップのバリトンと言われるだけあって、第一声から胸にズキュンとくるような声。一切無理をせず、歌っているのではなく喋っているかのような、超模範的な発声。普通に喋っているかのようで、あんなに素晴らしい歌声って、なんと表現して良いのでしょう。Timbroがどうのって話は、もう彼には必要ないというか、既に彼自体がTimbro......?     表現できません💦     ここまで完璧な歌手を近くで見るのは初めてです。練習で隣に入られるだけで、大変勉強になりました‼️     うん、凄い‼️‼️




いやぁ、だらだら書いていますが、それだけ今までの生活と異世界に入られたことが、本当に夢のようだからです。明日から大学が始まります。勿論教員としての仕事をしなければなりませんが、自分は一歌手なんだという気持ちを頭の隅から離さないように過ごしていきたいと思います。




★★★★★ 次の演奏会 ★★★★★

♫ 2017年06月11日(日)
第1夜 楽劇「ワルキューレ」全3幕
ブリュンヒルデ役
愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮:三澤洋史
青山貴、清水華澄、片寄純也、基村昌代、三輪陽子ほか

{DE61F08A-C637-473F-90F8-836F7958C1C6}

{41DCB54F-5DA5-44EA-A68C-7564E4D917D1}

♫ 2017年11月11日(土)
名東区ふれあい祭
名東区生涯学習センター

♫ 2017年12月13日(水)
岡崎第九演奏会
岡崎市民会館
詳細は後日掲載します

♫ 2017年12月23日(土)
第九演奏会
日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)
詳細は後日掲載します

♫ 2018年01月13日(土)
滋賀県守山市民ホール
基村昌代(ソプラノ)、津國直樹(バリトン)
岡本佐紀子(ピアノ)
詳細は後日掲載します

♫ 2018年03月
詳細は後日掲載します

♫ 2018年06月
詳細は後日掲載します

♫ 2018年09月
詳細は後日掲載します