ビア缶チキンコンテスト | AFtopの遊び場

AFtopの遊び場

BESSワンダーデバイスでの生活日記と秋田のミニ四駆チーム AFtop(エーエフトップ)の活動記録です。
ドラム缶風呂、秘密基地の楽しさを発信していきます!!

田沢湖のイベントで、

ビア缶チキンコンテストに出場しました。

友達とウェーバーグリルを共有して、

焼き上げました。


自分のキャンプスペースで焼きます。


快晴過ぎて、暑い!


約1時間で焼き上がりました。

俺のは、

サッポロクラシックの中に、

白神ニンニクと味どうらくを入れました。


ラブ(肉にふりかける粉)の調合は、

上層からチリパウダー、砂糖、ガーリックパウダー、塩胡椒、昆布粉の配合です。

ルールに「RUBなどの味付けの『あと掛け』は禁止とします。」とあったので、最後にソースを振りかけるのはアウトですが、

味どうらくを入れたスプレーを、

焼いてる途中に、

肉が乾かない程度に表面にスプレーしました。

リンゴジュースのスプレーもよくやる手法です。


また、丸鶏なので部位ごとに評価が分かれます。

そのまま人数分に分けても良いし、

プルド(細かくほぐす)にしても良いです。


決定的な旨い部位で確実に票を獲るか、

プルドで平均的に味を均して、安定表を獲るか。

悩みどころですが、


俺以外は、みんなプルドにしてました。

私だけ、骨付きで提供するスタイルで勝負しました。

そのため、分けるのが難しい。


会場に持ってきて並べます。


秋田なまはげバーベキュー協会のメンバー8人が、エントリーしました。

約30人のお客さんにテイスティングシートを渡して、見た目、焼き具合、歯応え、味、総合評価を記載してもらいます。


以下、ビア缶チキンコンテスト大会要領です。

【ローカルルール】 

① 主催者から提供される丸鶏1枚(約1kg)を焼き上げてください。

② 使用する熱源(炭・ガス・電気)は自由ですが、会場内の地面に直接火を起こす事は禁止します。

③ グリル、炭(ガス)、調理道具、調味料、等必要なものは基本的に各自で用意してください。

※グリル等の共用を認めます。各自で調整してください。

④ 提出(ターンイン)は7/6(土)12時。指定の提出用スタンドに挿して立てた状態で提出して頂きます。 

12時15分から12時30分まで、アピアランスの審査時間とします。


その後、

チキンを審査用にひと口大の大きさで50食以上カットして提出してください。(カット数は審査員の人数に合わせます。)


⑤審査員は、審査表に記入し投票ボックスに投入します。合計得点が高い方が優勝です。

※提供された以外の肉や食材を使用してはいけません。


【審査方法(ジャッジ方法)】

●アピアランス(チキンの立ち姿の美しさ・焼き色・光沢)

●ダンネス(焼き上がり)※肩口から肉芯計を3センチ差し込んで74度以上であること。

●テクスチャー(柔らかさ・ジューシーさ)

●味

●総合評価

の項目を2~10点数で

田沢湖ブルーウイーク参加者に審査(投票)してもらいます。

※味のみ小数点1位まで(2.1~10.9)で評価



そして、結果は、




なんと優勝!!!

景品は、LEDランタンいただきました!


各自持ち寄りのメニューで飲み会開始!

俺のメニューは、

能代豚軟骨焼きと、幸楽ホルモン


美味しいものがいっぱいで、最高のキャンプでした。



みんなで、味どうらくスプレーを、

のどぬーるスプレーみたいにシュッってやって酒を飲んで楽しかった(笑)




そして、ラングラーでの初キャンプでした。


オートサイトなので、電源も使えて便利でした。


翌日は、大雨


雨のなかのラングラーもカッコいいぜ!


朝ごはんは、こちらのバンガローで


うまい!

土砂降りのなか、カッパをきて撤収しました。


家に帰ってきて、片付けして、

こちらの祭りへ


雨風強かったけど、めげずに飲みます。


帰ってきて、MASAYA BASEで乾杯!


お惣菜のアレンジ料理

手抜き料理


雨の日のキャンプも楽しかった!