ジムニーのジャダー現象、その後。 | AFtopの遊び場

AFtopの遊び場

BESSワンダーデバイスでの生活日記と秋田のミニ四駆チーム AFtop(エーエフトップ)の活動記録です。
ドラム缶風呂、秘密基地の楽しさを発信していきます!!

ジムニーJB23は、
新車で購入して3年経過しました。

まだ新しいのに、
時速80kmで車体がガタガタと激しく揺れる現象に悩まされておりました。

高速で走る機会があまりないので、なかなか現象を再現するのも難しく、
ディーラーに持ち込みましたが、
すぐには改善されませんでした。

実は、2ヶ月ほど前に治ってましたが、
記事書くの忘れてたので、ジムニーのジャダーでお悩みの方の参考になればと思い、
今さらですが投稿します。

まずは、劣化してるキングピンを交換してもらいましたが、ジャダーは収まらず。

つぎは、タイヤバランスを調整。
それでもダメ。

これは、工藤自動車から出てる例のパーツを付けないといけないのかと思ってたところ、

ラテラルロッドのボルトの増し締めを実施したところ、ジャダー現象が無くなりました。

この部分↓
これだけでなく、
キングピンや、タイヤバランス等、
様々な要因が重なって起きた現象のようですので、整備部品の交換は無駄ではなかったようです。

JB23のジャダー現象は、
持病のようなものらしいので、
一度発生すると原因調査にかなり苦労してるみたいです。

俺の場合は、新車で購入だったので、
足回りの部品は、5年保証がついてるらしく、
修理費用はかかりませんでした。