縦の釣りで爆釣! ボートシーバスの巻 | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

ある夜、泉州お笑い船長ことImpactの鍛冶町capから一通のメールが届く。

「お忙しいでしょうけど、今年中に一度は顔見に来て」


お前は飲み屋のねーちゃんかっ! 笑
泉州お水船長に改名するぞ!

あ、いえ、私の所に飲み屋のねーちゃんからメールは来ません、念のため 笑
昔の上司にそういうメールが沢山来てて見せてもらった事があるのです。


という訳でHiroyanさんを誘って出撃してきました。

一年で最も厳しいシーズン、どうなることやら??
一方でアフターが戻って来ているという情報もあり、少しだけ期待。

まずはHiroyanさんが合流する前に軽くプラに出撃。

マリーナの近くのエリアは反応ダメダメだったので、ベイトのいそうなエリアに移動。
船の横でジグに反応があり、1匹バラし。

小移動した先のバースでアルカリダートで2匹
かじやんはアルカリダートを知らなかったので、アルカリダートの魚を引きずり出す力に驚いてました。

プラで魚のいそうなエリアが絞れたので、Hiroyanさん合流!

そして、軽く1カ所流した後、最初に行ったポイントでいきなり爆発!
ポケットで15連発ぐらいしました。
Hiroyanさんも楽しそう♪

暗くなってからは連発はありませんが、ポツポツと拾い釣る感じで数を伸ばします。
サイズは伸びませんが 笑

結局二人で67頭に38匹とこの時期にしては大爆釣でした。
釣れた魚は結構ベイト食って太ってて産卵行ってないの?という感じの個体が多かったです。
また、魚が5mレンジ以下なので、ジグや重い鉄板等縦の釣りが有効でした!

Hiroyanさん、また行きましょうね!
かじやん、お疲れさまでした。

明るいうちの動画を付けておきます。