2013-004 ランガンとリールオイルの話 | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

[2013-004] 1/4 15:00-17:00, 21:00-23:00

もうすぐ正月休みも終わり。
釣れないと分かってても、釣れないことを確かめに行かないと済まないタチ。。。
まだアフターの居場所を絞れていないので広範囲にランガンしました。

○PK-ME
先行者あり。時々お見かけする方。全くダメとのこと。
底バチ狙いっぽい釣り方されていた。
当然私もダメ。

○PK-MN
丁寧に探るも全くダメ。
水が透明すぎる。

○PK-OE
まさかの先行者。しかもカップル。
横でやってみるも無反応

デイゲームはここで終わり、ナイトへ。
それにしても寒い。

元日にゲットしたポイントを中心に探る

○RY-H&K&R
流れが全くなく、透明度も増している。
期待していたが、ダメでした。

しょうがないので、ダメ元でアフターポイントへ
しかし根掛りの嵐

たしかにここは良く根掛りする。
しかし、今年はどうもおかしい。
根掛りしすぎるうえに、根掛りを外そうとすると、スパッとナイフで切ったように簡単にラインが切れる。
何かやばいものでも沈んでるのだろうか。。。

ルアーロストしすぎてギブアップ

すると、とんぷくさんを発見! しばしお話をする。

何でも、水中に鉄棒のようなものがあるとのこと。

うーん、ルアーホイホイでも仕掛けられてるのか!?
何か近寄りたくなくなってきました。。。

結局、屈辱の3連敗。

何か面白いネタでもないんかという方のためにオイルのお話。

ベイトリールのために買ったIOS-01

これをエクスセンスのハンドルとギアのベアリングに注入すると、びっくりするぐらい滑らかになりました!

さっちーのエクスセンスci4がやたら滑らかで負けてたのですが、それと同じぐらいになりました。
さっちーのリールは「当たり個体」と思ってたのですが、そうじゃなくてオイルの差だったのかと気づきました。
確か彼女はエフゼロ使ってたはず。

オイルチューン、絶対おすすめです。

$阪神シーバス釣査隊