プラプラしてきました。 | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

○11/3 19:00-23:00

ボートシーバス大会まであと10日、豪華賞品も決まり、俄然やる気が出てきます。

何としても優勝したい。
何と言っても我がチームは、私に加え、さっちー&あっきーの女子x2という両手に花チームなのである。ええかっこしたいじゃないですか!

現在のところ参加は3組

車屋チームは未知数だが、おそらく車のように思い通りにいかないボートにイライラして釣りにならないだろう。
問題はチーム滝川クリステル
でもまあ、J氏は女の子に告白する勇気もないヘタレなので恐るに足らず。
B氏は一発大物の怖さがあるが、せっかくランカー釣っても計測する前に「魚イルカ?」と船長にすぐに売りつけてしまうからノーカウントだ。

さて、問題はナミボー

「ヤッパ只巻きだよねー テキトーに投げてたらスゲー釣れたー」

みたいにとぼけているが、この男、なかなか計算づくでゲームを組み立てているのがブログからも読み取れる。
私天然なんですぅーとか言いながら、計算の上で男の前で可愛くドジる女子みたいでたちが悪い。

これに勝つためのプラを今週はしなければ。

戦うにはまずは敵を知る、これ鉄則。
しかし、敵が見ている前で己をさらけだす勝負師はいまい。
ならば、敵が修行している場に赴き、その修行のイメージを想像するしかない。

・・・前置きが長くなってしまった。
要は、ナミさんがいっつも行ってるポイントに初めて行きましたというお話です。笑

上流ポイントで1時間ほど粘るがイマイチなのでたどり着いた橋脚P
ほお、これは美味しそうなポイントだ。

で、どうみてもあそこに投げるしかないというストラクチャーを、流れを使いながら攻める。

・・・あれ?
反応なし

これは手強い。

色々やってみるが、駄目。

うーん・・・

あ、もしかして川も秋モード??

という訳で少しだけ早めのリトリーブ

これが正解でした。

$阪神シーバス釣査隊

シーバス66cm
ロリベ赤金♪

川ではガリガリ君がはやっているようだが、これは良い体してました。

これで満足して終了

ボートシーバス大会、まだ間に合いますので参加をお待ちしています!

Rod: Evergreen Zephyr PZS-76 The Bayshooter
Reel: Shimano Exsence C-3000M
Line: YGK WX8 #1.2 + 16lb Leader
Lure: ローリングベイト77 赤金