シイラ現る! | 阪神シーバス釣査隊

阪神シーバス釣査隊

おそらく釣れない方が多いシーバス釣行記 主に西宮や尼崎に出没します!

○6/28 15:30-16:00

今日は夕方に神戸で仕事があったので、ちょいと岸壁を覗いてみる。
遠くにイワシがいるような波紋が見えている。

・・・気がつけば竿だしてる私 笑

IPを巻いているとサバだか何だかわからないが青物っぽい小魚がチェイスしてくる。

そいつらと戯れていると、突然目の前をサヨリぐらいの大きさの美しい青い色をした細長い魚が素早く真横に通り過ぎる。

何だありゃ?

と、思った次の瞬間、
その青い魚をそのまま10倍ぐらいにしたようなでっかい魚が通り過ぎる!

エメラルドグリーンというか、セロリアンブルーというか
1m近い細長い体・・・

そう、シイラ!

こんなものが神戸港に来ているんかい!
地球温暖化の影響??

見ていると、3分おきぐらいに目の前を右に左に通り過ぎる。

こうなったら奴を釣るしかない・・・といっても、そういうルアーありません!
アスリートとか出してきたけど、駄目。
最終的にはトローリングのイメージでDOG-Xのトップ早巻きという変則パターンでシイラを振り向かせることだけできましたが、そのうち流れが止まり、シイラはどこかに行ってしまいました。残念。
でも、あんなの掛けてたら7.6’のゼファで取れてただろうか???と思うのでまあいいか。

ネタ的に面白いので、さっちー隊員にメール
隊長送信「神戸にシイラおったで!」

さっちー返信「シーラカンスですか?」

駄目だこりゃ・・・

夜はまだしつこくバチポイントに行くが、ノーシンカーワームで7回反応が出るがすべて乗らず、他のルアーでは全く反応が出ないというジレンマパターンに陥り、結局ボウズ食らいました。