過去の振り返り 娘中2 | 転勤家族のつれづれ日記 不登校気味娘と野球大好き息子の日記

転勤家族のつれづれ日記 不登校気味娘と野球大好き息子の日記

転勤夫と、2人の子供と4人家族です。
関東出身の私が関西人と結婚して16年。
4回の引越しを経て今は中国地方で暮らしています。
転勤、引越し、小学校、幼稚園、ハンドメイドなどの話を日記にしています。

娘が学校に対して、ネガティブになり無断欠席を始めた中2頃から、誰にもこの事を言えなくなっていった。


私の親や、義父母、私の大学時代からの親友、赤ちゃんからの娘の馴染みのママ友、、、


みんな、心配するだろう、いや、大丈夫?と言いながらも哀れむだろう、なんの解決もない話し、聞きたくないよね?


そんな色んな感情が出てしまい、余計親子で、うちにうちにこもってしまったと思う。


同じ学年の友人たちが楽しそうに中学校通ってるのに、なんでうちの子は勝手に休むんだろう。


職場に何回もかかってくる、担任の先生からの電話。


職場は学校給食。電話をとるにも忙しいなか内線がかかってくる、他の方に作業を中断させる事、自分が中断しないといけない事、周りの人に謝りながら電話に出て、また同じ内容の話をする。


職場の人たちは腫れ物に触るかのように、電話終えて帰ってきてもそのことには触れない。余計に話せなくなった。


職場でそういうことが何度もあり、私へのネガティブな感情がどんどん募っていったみたい。


私の事を無視する人が増えた。


仕事場で孤独になり、主人は単身赴任、私たち親子は何のゆかりもないこの土地で生きていかねばならない。余計に心にゆとりがなくなっていった。