クラウンズビクトリー
日記のお時間です♪(*^^*)
記事タイトルの
『どこでも充電』は
ドラえもんのひみつ道具
『どこでもドア』みたいに
なっているんですけど
たまたまの偶然になってて
決してパックった訳ではないので
予めご了承ください。m(__)m
最近、自分は3DS(DS)版の
『ドラゴンクエスト』シリーズに
すごくハマっているんですけど
ドラゴンクエストなどRPG系は
プレイ時間が長くかかるので
すぐ充電残量が減ります。
でも自分には
どこでも充電が出来て
予備バッテリーとしても使える
すごく便利な充電バッテリーを
持っているんです♪(^o^)v
※注意※
(これからの画像は、あくまでも
3DS用充電バッテリーです)


↑(3DS用充電バッテリーを
充電接続した様子です)

↑(3DS用乾電池式充電器で
充電接続した様子です)
3DS用アダプターから
充電バッテリー(3DS用)に繋げて
予め充電しておくと
予備バッテリーとして
すごく便利なんです♪(*≧∇≦*)
乾電池式充電器は
お店で乾電池を買って
外出先でも充電が出来ます。
ちなみに自分は充電バッテリーは
3個持っていて、乾電池式充電器は
2個持っていますよ♪(*^▽^*)
理由は3DS本体
3DS、3DS(LL)、New3DS
3個持っているからなんです
これだけあると
どこでも充電が出来るし
長時間プレイで遊べるから
本当に便利なので助かります
最高のアイテムです♪(*´∀`*)