こんにちは。
形成外科指導医、専門医の今西です。


本日、日本頭蓋顎顔面外科学会に参加してきましたニコニコ

 

 



今回の学会の最大の目的は、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医試験を受験することです!!


日本頭蓋顎顔面外科学会専門医になるためには、形成外科専門医を取得し、その後認定研修施設において3年以上の臨床研修を受けることが義務付けられています。
 
さらに、日本頭蓋顎顔面外科学会での頭蓋顎顔面外科領域に関する発表や学術論文が必要なほか、学会が主催する学術講習会や専門医認定教育セミナーを受講した上で、専門医試験に合格する必要があります。


顎顔面領域の手術は、私のサブスペシャルティの1つです。
そこで、日本頭蓋顎顔面外科学会専門医も取得しようと思い立ち、症例の写真等をまとめ書類を作成し、専門医試験の受験資格を得ました。

 




その試験が本日あったというわけです。

合否はまだわかりませんが、結果が出たらまたお伝えしますウインク


それでは、今日はこのあたりで。

次回もお付き合いいただけると、嬉しいですおねがい