今日の東京新聞の特報にスマーメーターに交換したら電気料金が8倍になったという記事があります。前回、9月2日にも、スマートメーターに交換したら料金が倍になったという記事を書きました。

https://ameblo.jp/masaya1015/entry-12517932179.html

 今回は、なんと8倍だそうです。

記事の後半部分を読むと、理由として、東電PGの広報担当は「戸別のお客さまのことは話せない」と回答....さらに「検査に合格したメーターを設置しており、取り付け時は正確と考えている。ただ、何らかの原因で故障し、電気料金が多くなったり、少なくなったりした事例はある」と説明する。....驚きモモの木、である。しかも、原因不明で「件数の集約も「していない」と....なお、スマートメーターを東電に納品しているメーカーは3社あり、その内の一社の「大崎電気工業」の製品で8倍の誤作動があったと...そして、同社の広報は「原因を調べている...毎年、国の調査を受け、品質管理などの基準に適合していると確認されている」と強調....

 国の調査機関といえば、おそらく経産省か!!?経産省といえば、メロン大臣...

 

2019年10月27日

船橋市海神:弓場清孝