バチ抜けシーズンも4月にもなれば中盤となりアングラーは、増えて確実に渋くなります。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-image0001.jpg



こんな状況を打破してくれるのがエバーグリーン社の『オネスティ125F』です。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2011050815570000.jpg



低活性なシーバスやスレたシーバスに補食スイッチを入れてしまう可変フリーズアクションがウリ。かつてない究極に極めた「元祖!!ノーアクション系」フローティングミノーです。なによりも魚に警戒されにくく釣れ続きます。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-IMG_0483.jpg



小魚の動きを観察していると推進力を得るために体を大きく動かし、スピードが出たら動きを止めて惰性で前進します。イメージとしてはプルプルッ長音記号1スゥ~といった具合に泳ぎます。この動きをオネスティが実現化したのです。当然、バチも『オネスティ125F』の泳ぎにソックリです。



小さなリップは、水流を素直に受け流すことでスイムアクションを抑制し、なおかつ浮き上がりを抑え、水面直下50~80センチのレンジのキープ力を高めます。

ファーストリトリーブでは、ちょっとだけピリピリと泳ぎます。ミディアムリトリーブ以下のスピードでは、ほとんど泳がない設定です。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2012030122060000.jpg



腹部のフィンは整流効果があり、リトリーブ時のボディのフラつきを抑え、キャスト時には飛行姿勢を安定させ、タングステン重心移動システムで飛距離がアップします。

キモはリップ形状とリトリーブ速度です。ファーストリトリーブでは、微妙にプルプルッと泳ぎます。ミディアムリトリーブ以下では、ほとんど泳ぎません。

リトリーブ速度を変えることで状況に合わせたアクションを演出。

腹部のフィンは整流効果があり、リトリーブ時のボディのフラつきを抑え、キャスト時には飛行姿勢を安定させ、タングステン重心移動システムよりストレスの無い飛距離を実現しました。

運河、都市型河川、河口、サーフ、干潟等の様々なフィールドを得意としています。

特にバチ抜けやサヨリなどの細い小魚など、低活性のシーバスに違和感を与えず素直にバイトさせることをコンセプトに開発しました。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2012030200370000.jpg



シーバスは、沖からルアーを追尾し間合いを徐々に縮めて岸際付近でバイトすることが多々あります。
ルアーを長い時間を見せる程バイト数は増えることから飛距離が出れば出るほど有利です。

そこでラインはPE0・6~0・8号という細めがオススメです。
ちなみに自分はクレハ社の『完全シーバス』0・6号を好んで使用しています。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2012020312010002.jpg



■操作方法
基本は、タダ巻きでOK!!。
バチ抜けの時やプレッシャーが高い時はダウンクロスではなく、アップストリームが基本。流されてくるバチが魚の斜め前に現れるようなイメージでトレースするのが釣果アップの秘訣です。

しかもピックアップ寸前にバイトが多いことからルアーが岸際5㍍以内に近付いてきたときは、突然のアタックに備えてリトリーブに集中することが大切です。

なお誰よりも爆釣させたい方はルアーを接続するのに『EGワイドスナップ』を装着することをオススメします。というのもこのスナップを接続するだけで通常よりも更に水キレのあるアクションを演出するからです。




小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2011052613490000.jpg



3フックシステムを採用したこと触れるようなショートバイトでもフッキング率は大幅up。しかもガッチリと掛かりバラシも軽減します。



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2012030200460000.jpg



■スペック
タイプ:フローティング
サイズ:12.5㌢
ウェイト:12.5㌘
フック :フロントフック・RBフック#8M、センターフック・RBフック#8M、リアフック・RBフックFT8MHフェザーフックに交換しています。

小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2012030916210000.jpg


小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-2011050500070000.jpg



■カラーバリエーション
同じルアーでもカラーが変われば別物。水の濁り具合や光量でカラーを選んでいます。釣れないときこそカラーローテーションが重要です。

エバーグリーン社のルアーカラーは、常夜灯の光量や水の濁りや澄み潮などで実績のあるカラーパターンを採用しています。

なお絵文字でカラーによる得意状況を表記。

1:ビッグバイトチャート⇒新月星空獅子座
2:アカキンホロ⇒ひらめき電球新月獅子座
3:チャートフラッシュ⇒ひらめき電球晴れ満月
4:レッドヘッドホロ⇒ひらめき電球晴れ星空
5:マイワシ⇒くもりひらめき電球星空
6:デイライトイワシ⇒晴れひらめき電球くもり
7:アンバースモークダズラーB⇒獅子座満月晴れ
8:クリアライムチャート⇒満月星空獅子座
9:キス⇒満月くもり星空
10:サヨリ⇒晴れ星空くもり
11:デイライトイワシ⇒ひらめき電球晴れくもり
12:黄金イワシ⇒獅子座波ひらめき電球
13:マルチゴールド⇒ひらめき電球獅子座雨
14:オレンジコノシロ⇒ひらめき電球星空獅子座
15:セグロレッドベリー⇒星空満月獅子座



小沼正弥オフィシャルブログ「職業釣り師」Powered by Ameba-image0003.jpg



この動かないノーアクションこそがシビアな状況でターゲートをとらえます。
誰が投げてもゆっくり巻けば釣れる『オネスティ125F』をぜひお試しください。