最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(115)2月(98)3月(67)4月(128)5月(237)6月(102)7月(107)8月(106)9月(49)10月(64)11月(61)12月(70)2014年8月の記事(106件)呼吸が、楽になり、視界がクリアになりました。フォト気功「ながめた瞬間にしゅわぁっっと、下から気泡が沸いて、 千切りになったような体感が階段から外へ出たとたんに、全身、とくに肩首周辺から大量のなにかがドサドサとおちていくような感覚がフォト気功感想です。身体の中に埋め込まれていた呪いの虫が、うごめく感じ。(おっと!)フォト気功ライブ感想「何かがヌルッと抜けていく感じ」遠隔開始時間に、足がビリビリはじまり、湿疹(痛くも痒くもないんですが、赤い奴)が引っ込みました。遠隔伝授した熱中症予防の為の気功技術のお客様の感想やフィードバックの全文引用のみの記事が続きますホットフラッシュには、気功技ウォーター^2(ウォーターウォーター)もよいようです。遠隔気功伝授ウォーター2を発火させて通勤してみました。ウォーター2を使うとき、気の玉にして脇の下や首に入れるとかなりヒンヤリします。昨日、お風呂上がりに、あまりにも暑かったので、ウォーターウォーター発火その後、浅い眠りで朝、起床。 割とスッキリと起き上がれるクーラーの冷えにも、強くなっていたので「ウォーターウォーター」も気温が低くても、効果発火してみると、冷性の気とともに胸が開くような爽快感もあり、元気が底上げされます。あらゆる体内でウォーター2が発火されていて、勝手に調整してくれていました五分くらいで、どう考えても涼しいを通り越してる感じで、寒くなり、冷房を切りました。遠隔が始まった瞬間から全身に冷水を浴びせられている状態を体感していました。自分でウォーター^2を使ってみたところ、足の裏の感覚が鋭くなり空気の冷たさがはっきりわかるようにスプラッシュ、ファイスト単独のときから比べて、効果がだんぜんパワーアップしている感じです。遠隔気功の翌朝起きると、左の大殿筋が筋肉痛になっていました。<< 前ページ次ページ >>