昨日は、流石に大学病院にとても長い時間過ごしていて、帰りには、引越し先を探すべく、八王子駅前に今回から、世話になる不動産屋に寄ったりと、盛りだくさんの用事…そして何時もと違うのが、介護ヘルパーさんには、待機せずに、帰ってもらったので、病院〜不動産屋〜帰宅…が、徒歩&電車&バスでの遠出からの帰宅

だったので、帰宅してからは、とても疲れてしまって(退院してからの、第1位となる、距離の自力歩行でのお出かけ…)帰ってきてすぐに

グロッキー状態…頭クラクラ…凄い眠気…

気がついたら、寝落ちしてましたよ😩…

というわけで、診察の結果…

      🔻

血液検査、心臓エコー、心電図、胸部(心臓含む)レントゲン…の検査をしての、主治医の総合判断は…

      🔻

軽い心不全を起こしてる…でした🫣🫣🫣

やはり、血液検査での結果、その心不全を見極める値は、昨日も、300を超える数値を叩き出していたよ😱😱😱…。

心臓エコーでの、心臓自体の動き…

ま、しっかりと心臓君は、動いてくれてるとのこと…心不全での壊死状態は、見られない…

とのことでした。

心電図は…心電図の波形…今回は、やっと不整脈の波形がバッチリと出てくれました😂😂😂…

大体、検査のときには、心臓が良い子ちゃんを

装うので、中々、不整脈の波形が出ないんだけどね、本日は、目出度く?…バッチリと脈の乱れが、はっきりと出てました😁😁😁…、

主治医も、んーハッキリと、不整脈が出ましたね💯👍…でした。

ま、総合判断は…軽く心不全を起こしてる…です

ま、やはり、心不全になってしまったのね…。

俗に言う慢性心不全です。🤯🤯🤯

主治医からは、大丈夫ですからね…

お言葉をもらいました。

俺の心臓はね、エコー&レントゲンで見る限り

心臓自体が、体の大きさに比べて、非常に

心臓が小さいんだってさ🤭🤭🤭…。

身長181センチ、体重73㌔の体には、似つかわしくないほど心臓自体が小さいとのことでした

よって、心臓自体が肥大していたり、スポーツ心臓と言って、巨大化してたり…そんな所見は

ないとのことでした。

今回は、軽めの慢性心不全なので、経過観察

になりました😁😁😁…。

あ!心不全での症状であるところの、肺に水が貯まる所見も、ありませんでした💯👍…。

ま、予定の通り…?ではありますがね、持病がまた1つ増えました🤭🤭🤭56歳…大丈夫か?…


さて、本日の検査でもあった、心臓の波形の乱れ…即ち…不整脈ですが、今回の慢性心不全も有るので、やはり、24時間ホルダー心電図…

決行するとのことでした😵‍💫😵‍💫😵‍💫…。

今日、心電図にて、不整脈の波形が取れたので

やらないと思ってたけど…🤔…予定通りに

1月30日に、ホルダー心電図を装着との事です

1月30日〜1月31日の24時間の、心電図を取りますよ…🥵🥵🥵仕方がないですね…。

問題は、24時間の中で、不整脈がどの時間で

頻発してるのか?…また、危険な不整脈の波形

俗に言う心房細動を起こしていないか?…

これを、見るために、24時間の心電図をつけて

データーを取ります。

心房細動なんて起こしていたら、それこそ

命に関わるからね…そんな種類の不整脈です。

心臓発作起こして、心臓止まって死んでしまう

タレントの松村邦洋が、東京マラソン🏃出た時に、心房細動起こして倒れて、死にかけたのが

記憶に新しいね…心房細動は、危険なんです…

いつ何時、出るかわからないからね…。

24時間の心電図を取ってみて、心房細動起こして無ければ良いけどね…。

さ、心不全も、はっきりしたこと分かったし

気分はスッキリです…。

1週間、とても不安だったけどね😰😰😰

結果が出て、軽症で済んだので、良かった😁

今度は、不整脈の詳しい検査だね…

仕方がないね…。