髪の毛が片側だけハネてしまうのは何とかなりますか? | 柏 美容師 瀬口 昌利の【今更聞けない美容院の悩み&おすすめの上手いヘアアレンジ術】

柏 美容師 瀬口 昌利の【今更聞けない美容院の悩み&おすすめの上手いヘアアレンジ術】

美容室の悩み、美容院での「今さら聞くのも恥ずかしい」と思うような事でも、聞きたい事や知りたい事は沢山あるのではないかと思い、このブログを開設しました。東京での13年間の美容師経験を活かして出来る限りお答えします。2017年柏開業予定

こんにちは!


都内で13年間 美容室勤務  今後 柏・おおたかの森付近で美容室開業予定の瀬口です


今回も「今さら聞けない美容院の悩み」を解決していきましょう!


今回の質問は

「髪の毛のハネ 片方だけハネてしまうのを治したいのですが、可能ですか?」



{FFBE19BA-E329-44F7-8D39-C9379AC18B3D}



という質問です


と~っても多い質問ですね


日本人は8割が時計回りのつむじをしています

これが原因で


「右側がハネやすい」


という方が多いハズです


ブログを読んでるあなたも右側でしょうか?


つむじが影響という事は、用は根元が原因という訳です


つむじが時計回りなら、反時計回りに根元を乾かすとクセは収まります


反時計回り!?


よくわからない



ですよね?


頭を真上から見た時に反時計回りという事なので、右側の毛の根元を前方に向かって乾かして下さい



大切なのは「根元」です


これがかなり大切で、頭皮を乾かすくらいのイメージで根元に風を当ててみましょう


かなりの確率でクセは収まるハズです

人によってクセは様々ですので、クセに合わせた乾かし方を



ぜひ試してみて下さいね!


開業予定のサロンテーマは「 365日、毎日キレイ 」


本当に毎日キレイになれる新感覚の美容室


「美容室ではキレイになるけど、家で乾かすと上手くいかない・・・」
「なんか右側だけいつもハネる・・・」
「普段着ている服に合う髪型が知りたい!」
「人に褒められる、全身バランスに合わせたヘアスタイルって?」
「本当に簡単に可愛く素敵になれるのならヘアアイロンも使ってみたいな・・・」
「仕事や子育てで時間ないけど素敵でいたい♩」


などなど、今までの悩みやご希望


「全て叶えます」


千葉県、茨城県、東東京周辺で髪の毛に悩まれてる方はぜひご相談下さい!(*^^*)




【Instagram 】masatoshiseguchi
フォロー&いいね  お待ちしてます(笑)


質問はこちらから友だち追加



あなたに似合う「ハマり髪」はきっとあります(^O^)/


【この記事を書いた人】

{DD761F1C-7390-4F8B-BE81-68AE51A2F793}


瀬口昌利 
一人一人にハマる【ハマり髪】をお客様の髪の悩み、ファッション、それぞれの日々のスタイリングの仕方、全身のバランス、クセの出方にとことん合わせて提案していく美容師。​
都内大手美容室で13年間勤務。
30年間のサロンの歴史の中で最速スタイリストデビュー記録樹立。
カット&スタイリングの講師として10年間で300名以上の美容師を育てた経験を活かして、自分で必ず出来る上手いスタイリングの仕方をお客様目線のレクチャー式で伝える事で多くの支持を受ける。
ヘアスタイルで毎日ワクワク楽しく過ごせる美容院を地元    柏・流山 おおたかの森 付近で開業予定