NFTとは? 今回紹介するのは「NFT」です。NFTとは「Non-Fungible Token」の略で、日本語では非代替性トークンと呼ばれています。トークンとは、定義がはっきりしてないですが、別の価値に交換できるチケットやギフトカードみたいなのを指すことが多いです。

 

 NFTで重要なのが「ブロックチェーン技術」従来は中央一元管理していたものを、取引記録を暗号技術を用いて分散・処理するデータベースの一種です。今までは管理する人が必要だったが、ブロックチェーンならその管理者が不要。それで代替できるトークンが、暗号資産、ビットコインやイーサリアムになります。非代替性というのがNFTになります。

 

 代替性とは、例えばお金、お金は1万円札でも交換しても1万円で問題ありません。これはビットコインでも同じです。一方で非代替性というのは代わりがないもの、よく例えられるのは絵画などが多いです。この非代替性を実現できたのがNFT。今までデータに関してはダウンロード・コピーなどが主でしたが、新たに「譲渡」ということができるようになりました。

 

 このブロックチェーンには特徴があり、まず1つが「コピーできないこと」2つ目が「移転・譲渡が可能なこと」3つ目が「誰でも追跡・閲覧が可能で改ざんができない」という特徴があります。具体的に何に使用するかというと、多いのは「NFTアート」PCなどで作ったアートをNFTにして販売します。このようなデジルアートに作品として資産価値が生まれなかったのですが、NFTで可能になりました。

 

 このNFTアートは2次取引が可能です。販売元から購入するだけじゃなく、ユーザー同士で売買可能。あと、NFTにはプログラマビリティという仕組みがあります。プログラムでNFTに、あらかじめ条件が揃ったら自動で実行してもらうってことを入れ込むことができます。具体的には、取引数量を制限したり、ユーザー同士で売買した場合でも作者にお金が回ることもできます。つまり、ヤフオとかで売った場合でも製作者に還元することもできる、今まで中古売買とか絵画の柳津は作者に還元されなかったが、これは良い仕組みです。

 

高額取引事例 それらにより、NFTアートの価格が話題になりました。有名なのはVR空間に3Dアートを描く、VRアーティストの「せきぐちあいみ」氏の作品である「Alternate dimension 幻想絢爛」これが2021年世界最大のNFTマーケットプレイスのOpenSeaに出品されて、1300万円で落札されて話題になりました。

 

 

 

 他に有名なのが鉄腕アトムのモザイクアート、これが120イーサリアムで落札されました。当時のレートだと約5300万円。ただし、勘違いをしてはいけないのがNFTを購入してもアートの所有権はありません。

 

 

NFT化のメリットと問題点 そもそもNFT自体に絵とかのコンテンツそのものが入っているのは多くありません。NFTは主に3つで構成されていて、保有者の情報を記録するインデックスデータ、NFTに関する名前などのメタデータ、画像・動画などのコンテンツデータとなっています。そのコンテンツデータに入ってるのがアートのアドレスとかが入ってるだけのケースがほとんどです。つまり、その参照先が消えたら見られなくなるということです。

 

 なんでそんな仕様にしたかというと、NFTを移転する取引・プログラムを処理する際に処理手数料が発生しますが、これはガス代と呼ばれてます。そのガス代はその時の受給に応じて変化し、容量が大きいとガス代が高くなるので、こういう仕様にしてるようです。なので、データそのものの所有権を販売してるわけじゃないということです。

 

 NFT自体あた新しい概念なので、法律も未整備で所有権を譲渡されたことにはなりません。ついでに言うと、NFTはコピー不可能だが、NFTアート、コンテンツ自体はコピー可能。しかも、追跡可能ですが、作成者=NFT発行元というわけではなく、誰でもNFT化することが可能です。

 

 他人のものを勝手にNFTすることが可能で、実際にそういう事例があり問題視されています。NFTアートは一体何を購入していることになるんだとなります。よくある例え話だと、トレーディングカードや絵画が分かりやすいと思います。あれは1回購入されれば自分の持ち物になり、売ることが可能です。これ自体に著作権や譲渡されているわけではないので、コピーして販売すれば当然違法になります。

 

 NFTを登記簿謄本みたいなもので、違うところが謄本は法務局という管理者が必要ですが、NFTは管理者が必要ない。絵画なども今の時代だったらいくらでも見ることは可能です。しかし、その絵画を所有するというのは特別で、絵画などの一点ものであれば希少価値があるし、複数枚限定作品でもそれなりに価値はある。なので、NFTといえど所有・転売できて、市場価値が出るということで、ある意味革命的と解釈できます。なので、実物のカードを販売していたところが乗り出すケースが多いです。

 

 

 

また明日も紹介しますので、良かったらチェックしてみて下さい。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ