TOUR FINAL & 9th Anniversary live 終了!そして… | defspiral MASATO Official Blog「創造と破壊」Powered by Ameba

TOUR FINAL & 9th Anniversary live 終了!そして…

 

 

集まってくれた皆ありがとう!
来れなかった人も応援ありがとう!


ツアーを重ねる毎にメンバーのプレイや歌にも感情がこもっていく感じがして、どんどんバンドで合わせる事の気持ち良さが増してる気がします。


 

 


次の作品にまた想いを込めて、10周年へ向けて、必ずいいものを出したいと思ってるのでもう少し待っててね!





そして、




先ほどHIZUMI(D’espairsRay)、岸利至(abingdon boys school etc.)とのユニット、「NUL.」の始動、1stライブが告知解禁になりました。

 

 


HIZUMIとは2008年にアメリカツアーを回って以来(俺たちはthe Underneathとして)、プライベートでも仲良くしてて、2011年に喉の不調で止む無くD’espairsRayを解散してからも、趣味のカメラを持って2人で撮影に出かけたりしてたんだけど、会話の中で「音楽やんないの?」って聞いても「やりたいんだけどねー」ってやり取りが何度か。


喉のこともあってずっとためらってたみたいなんだけど、最近になって「音楽やりたいんだけどギター弾いてくれないか」って連絡があって。


もう一人のメンバーの岸さんについては、音楽家としてプロデューサーとして以前からとても尊敬してて、いつか一緒に仕事してみたいなと何年も前から思ってた。


これは自分を試す意味でもいいチャンスなのではないかと思ってね。


近年サポートミュージシャンとしてdefspiral以外のステージにもたまに立ってたけど、実は正式メンバーとして一緒にやらないかと何件か声をかけてもらったこともあって、けどやはりdefspiralの活動ありきで他の事をやるのはスケジュール的にも厳しいし、迷惑をかけてしまうと断ってた。


ただ時間がどんどん流れる中、「今しかできない事もあるな」って考えが強くなり、自分にはまりそうなものなら長年やってきたdefspiral以外の事をやってみてもいんじゃないかと。


そんな事を考えてるタイミングでの話でもあったので、今回NUL.に参加する決意をしました。


もちろん、やるからにはdefspiralもNUL.も本気で挑もうと思ってます。



複雑な感情を持つ人、喜こぶ人、色んな意見があると思うけど、双方別のプロジェクトとして片方で出来ない事をやるという俺の挑戦でもあるので、応援してもらえると嬉しいです。

 

特にdefspiralを応援してくれてるFreaksの皆は、周年終わったばかりのタイミングで驚いたと思うけど、defの活動が減ってしまうとかそういうことはないので安心してください。

自分の精神論では必ず良い相互作用になると思ってるんだよね。


7月からALICE IN MENSWEARとの2マンツアーがあり、それが終わってすぐの8/16にNUL.の初ライブが決まってしまったので
もう後には戻れません…。


6月はライブがないのでみっちり制作をやり、どちらもいいものになるよう気を引き締めたいと思ってます。

みんなよろしくお願いします!

https://defspiral.com/
https://nul.tokyo/


MASATO