20240121  at  東京新宿・曙橋ライブハウス コタン
「  とっておきの夜
 〜  齋藤洋士(りりィ+洋士)の巻  」

前日の清瀬ライブに比べると冷え込みは緩めだったけれど、朝から結構な雨が降ってた。濡れるのは好きじゃないけど、雪よりは全然マシ、ノーマルタイヤしか履いてないもんね、うちの車は。ま、でもお昼過ぎには止んだみたいだな。

いつもお友だちのアーティストさんをお呼びしてのツーマン・ライブをお送りするコタンでの月例ライブ。
今回は、ずいぶん前からfacebookの上ではお友だちにはなっていたけれど、今までにお会いしたこともなかったし、その音楽をナマで聴いたこともなかった「  齊藤洋士 さん  」にお越し頂きました。
会ったこともない、聴いたこともない人を呼んだのは初めてじゃなかろか……  去年の11月、斉藤哲夫さんから電話がかかってきて、

「 俺なんかよりずっといいんだ、洋士とライブをしなよ」

と言われて、哲夫さんのお薦めなら間違えないでしょとばかりに二つ返事でOKしたんだ。

洋士さんは、「 私は泣いています」のあの「  りりィ さん  」と一緒に暮らし、旅し、音楽をしていた人。9年前にりりィさんが亡くなり、お酒に溺れて一切の音楽活動をやめた。でもここ最近、体の調子も上向いてきて活動を再開していたそうで、哲夫さんはそんな洋士さんを暖かく迎え、応援してた。

お昼過ぎ、コタンにやってきた洋士さんは、とても気さくで話しやすく、なんだか初対面みたいな気がしない。お酒はもうすっかりやめたものの、身体はまだまだ本調子ではなく、ギターも大して弾けないし、あんまり長いライブも出来ないなんて言っておられた。
和気あいあいとしたムードでリハーサルもさっさと終了、午後6時、いつものように俺たちの前説からスタート。

テーマ
Our Song
反戦歌 (短縮版)〜 テーマ



最前列、俺の目の前には哲夫さんが陣取っては居たけど(笑)、いつもの調子でライブはスタート、なのだが…  ちょうど来月から「 りりィ さん  」の映画が公開されるとあってその制作関係の方や、洋士さん目当てのお客さんが割といらっしゃって、ホームなのに見た目が少しアウェイな雰囲気……  うん、でも現実にはそうでもなかった、皆さん、普通にライブを聴くというムードで居てくださった。バンド・ネーム由来のエピソードなど話してからテーマを演奏。しっかり耳を傾けてくださいました。



そしてお客さんも、俺たちもお待ちかねな洋士さんの出番。リハで何曲かのさわりも聴いていたけど、やっぱり本番となると違うよね、ギターはあんまり…なんて言ってた割にはちゃんといい音してたし、足の震えが止まらないとも言ってたけど、なにも支障なんてなかったです。どころか最愛の人を亡くしてどん底の気分から這い上がってきた生き様が唄に、演奏に、佇まいに現れていて、りりィさんと一緒に唄ってきたいくつもの唄たちは重く心に響きました。
哲夫さん、哲夫さんより凄いとかそ〜いうんじゃなくて、やっぱり凄くよかったです!  素敵な人と巡り逢わせてくれてどうもありがとうございました。
洋士さんとは…今年秋 10/13 に、俺たちと洋士さんを引き合わせてくれた仲人・斉藤哲夫さんを交えて、新小岩のお寺さんで三つ巴のお座敷ライブも決まってます!



そして俺たちの本編。短めに設定したつもりな献立はこんな感じ…

テーマ 〜 お任せください
蔓延防止等重点措置
友だち
そーてーがい
節分
岸田文雄内閣総理大臣
みんなの唄(短縮版) 〜 テーマ



どうやら俺、稲野は最近さらに、更に暑さに弱くなってきたみたいだ、歳のせいかな…  それまでも滅法弱かったけれど、ちょうど還暦を過ぎたあたりから一段と弱くなった。この日もずっとTシャツ1枚でいたのに暖房のせいか、出番前から暑さを感じっぱなし、前説で2曲ほど唄っただけなのにもう汗がじんわり…
本編でも「友だち」を終えた時点でもう汗びっしょり、その先はもう汗が目に入ったり、口に入ったり、オツムはボーっとしてくるし、それはもうボロボロな展開でした…いや〜、全くいかんいかん…  夏のライブじゃないからと自前の扇風機を用意しなかったのもいけなかった…  せっかく見にきてくださったお客様の皆様、誠に申し訳ありませんでした…面目ない…次回からもっと気合いを入れて挑みます!!

俺たちの本編をへとへとに終えた後、洋士さんを呼び込んで4人でりりィさんが歌詞を書いた「 アメージング・グレース」を演奏してこの日のライブを終えました。



そんな今月最後のライブは、東京、東中野駅界隈の「じみへん」、「ラーメン楓屋」、「YES」、「Hello Goodbye」の4店舗で1月27日、28日の2日間、それぞれお昼頃から夜遅くまで、総勢100組ほどのアーティストがライブを繰り広げる「 東中野ミュージックストリート 」に出演します!
五郎さん、よしこさん、ペケさん、GWANさん、きょうこちゃん、マリナちゃん、サスケさん、イサジさん、かこちゃん、真弓ちゃん、なにわのてっちゃん、シバさん、律さん……プロも、アマも、大物も、小物も、とにかく素晴らしいアーティストさんがたくさん出演するのです。
俺たち「 いなのとひら・のとこば 」は28日の日曜日、午後6時過ぎから「じみへん」に出ます!!







また2月に入ると、4日、節分の日曜日は、埼玉鴻巣で、あの御大、長老「  小室等 さん  」とも、一緒にライブです!
そしてコタン月例は第3日曜日の2/18、「 佐藤 GWAN 博 さん 」がゲスト、2/25は東京野方で「 あべ あきら さん 」とツーマン……ゴールデンウィークと6月には京都の全国区シンガーソングライター「 川口真由美 ちゃん 」と東中野、東村山でご一緒、5月は大阪へも行けそうだし、秋には埼玉北本で「 六文銭 」他との「フォークジャンボリー」、鬼も笑い転げる来年の3 . 11 は、また郡山の反原発ライブも決まってます!












注目のライブが目白押しです、今後もどうぞよろしくお願い致します!!

写真は、お客様の広田さんに頂きました。