今のところ次男、嬉々として通塾

もとより長男塾よりは、

少人数制をうりにしている次男塾だけど、

次男のクラスはほんとーに少ない人数で

授業中先生がずっとその数人をあてて下さり、

わからない部分を細かく

確認して下さっている様子。

 

あとは、宿題の確認が丁寧

また、時間があえば自習室で宿題するように

上手に誘導して下さるので、塾によく通っている

 

長男はコロナだったのもあるが、

3年夏休みまで自習室に行くなど、

ほっとんどなかった

今の所次男塾、出来ない次男を

よく面倒を見て頂いていると感謝している


あと、お得だわ!と思ったのが

社会はアプリでクイズ形式的に

毎日ちょっとお勉強できる 

特に費用はかかってないはず


 同学年で馬渕に行ってる近所の子達は

席順が後ろになるように

皆で切磋琢磨して頑張っているのをお聞きする

(一番上のクラス)

競争好き、やる気マンマンの子達は

大変楽しそうに通ってる

(ただ、次男みたいな感じの子を手厚く指導みたいな感じは、今の所聞いた事はない)


どんな環境がよいかは人それぞれ


塾って、

すごく上手に子供に接して下さるので

子供が凄く嫌がるみたいな事は案外少ない

だからって

「子供が嫌がらず通ってる

    イコール

成績があがる 通っている意味がある」

とは全くならないと私は思っている

(中受の塾で凄く痛感した)


楽しく通う のと 勉強がわかるようになる

のは、必ずしもイコールではないし

違う場合がまあ多いので

この辺りの親の判断力は大切 

次男もよくよく観察していきたいと思う