無事に年越し、新年をお迎えできた
と思ったら
1日に石川県で大きな地震、

2日は羽田空港で飛行機接触事故

と、日本を揺るがす事象が次々とおこる。


出来るだけ小難となりますようお祈りをする。


備忘録としての長男の様子は

年末の旅行から今日2日まで、ほぼノー勉。

こりゃダメだ だが、

新年の目標は中々の難題を掲げた。

気持ちはまず立派だが、気持ちだけじゃね…

さぁどう自分の人生をつくるのか

まあ、私は俯瞰するのみ。

(ただ、幼少期から原田メソッドを教えているので、〇〇大学に入る為に、今年は模試で何位、その為に勉強時間をどう確保する と具体的に述べた事は褒めておきたい)


次男は、今年は中学入学なので、

自由な高校目指して頑張るとの決意表明有り。

(かなり頑張らないとね…)

意識を高く持つのは大切。

高校受験については、適切な塾探しや

それなりのサポートは出来る限りするつもり。

(だけど私の中では、英検はもう受けない予定。)

(親的には自由な学校目指して、頑張って専願で関関同立付属になんとか入れたいな)

(次男も、自由な高校に行くために、評定をいくつ目指し、定期テストは何点くらい と具体的に述べれるように指導。次男なので自然にまあまあ体得している)


そして私は、次男中学入学を機に

母親業を減らして(子離れして)

自分のやりたい事をドンドンして行こうと思う

遅くとも4月の次男入学式までに、

できれば旧暦の節目の節分までに

具体的に目標戦略をしっかりまとめる!



今年は辰年。

十干十二支だと、甲辰。

甲は十干支の1番はじめで、

何かをスタートするに、ふさわしい年廻り。

おまけに、十二支の中で

辰は唯一の架空の動物


今年は本当に 

新時代 の幕開けになるのでは!と思うし

自分の人生の 新時代

をスタートさせるんだと自分自身に誓う。



https://twitter.com/nojimagurasan/status/1741819080171291053?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1741819080171291053%7Ctwgr%5Ef5f9c1158bebefd6443d13c8865171716d1e57ca%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fameblo.jp%2F