この2択も難しい選択。

2校とも、昔からとても校風がよく人気高校。

旧学区の時は、
北野茨木に続くどちらも2番手の学校で
自由〜のびのび〜 のイメージが強い。
個人的には凄く好き。

豊中も昔、私服よかったのに…

豊中は文理、春日丘は普通
馬渕偏差値では4ほど差があるが
実際は読めない感じに思う。

2022受験においては
英検保有率に差が見られた。

豊中60%
春日丘33%

この2校を選択する時に、重要なデータかと。


塾の先生いわく、茨木高槻の生徒さんは
茨木高校ダメなら春日丘

吹田豊中箕面の生徒さんは
茨木高校ダメなら豊中

の傾向にあるとおっしゃっていた。

吹田の方でもJR沿線の方は
春日丘の方が通いやすい。
だから、春日丘はでてる偏差値より厳しい場合が多い様子。

何でも忘れるからメモ。



ただ、この2校を受けるなら偏差値的に


文理の 四條畷 高津 生野

も視野に入ってくる。

さらに英検保有率

四條畷38% 高津40% 生野23%

ときたものだからビックリ。


ただ、うちの近所の方々は

全く上記3校は考えてない方が多い。

都会には行かせたくないとおっしゃる。


本人が行きたい所が一番良いと思うから

学校見学が大切だなと、しみじみ感じる。