第8話から続き。

18時の閉館ギリギリに到着したのは、20か所目の道の駅ハチ北。
標高が高いので少し肌寒くなってきました。
建物の右側にスタンプを押す場所があり、左側はレストランや売店があります。

お土産売場。
ちょっと気になったお土産物がありましたが見てるだけ。
ハチ北の記念きっぷゲット。
スタンプも押せました。
もう、どの道の駅も閉館を迎える時間になってきたので、2日目の車中泊をする道の駅へ向かいました。
道の駅 但馬楽座。
ここで今回の道の駅巡り21か所目。
こちらはコンビニ、温泉施設が併設されているとても便利な道の駅です。
こちらは20時迄の営業だったと思います。
記念きっぷは、レストランの受け付けで販売しています。
コンビニがお土産売場を兼ねている様子。
閉まるのも少し早くて19時位には閉まってしまいました。
当日ゲット出来ました。
2日目の道の駅巡りはこれで終わり。

早速温泉に入って疲れを癒しました。
とても広い浴槽で気持ち良く入浴する事が出来ました。
料金も安く、ここはおすすめの温泉ですよ。
夜のお楽しみと言えば晩酌。
近くのスーパーに行って買い出し。
半額シールが貼られる時間に行って、半額品をゲット。
美味しく頂いて2日目の夜が更けていきました。
続く。