道の駅能勢から西成に移動してきました。
濃い街とは聞いてましたが、一歩足を踏み入れてなかなか他所では見ない光景がそこにはあります。
とりあえず今晩泊まるホテルから最寄りの駐車場に車を停めて飲み屋探しに向かいます。
お盆も明けたとはいえ、まだ休みの人もかなり多いようで、結構飲みに来てる方が居られましたね。
街中をウロウロして、先ずは焼き鳥ジローさんで軽く喉の渇きを潤そうと言う事で入店。
記念すべき西成居酒屋デビューを果たしました。
先ずは中瓶で乾杯。
この日もめっちゃ暑かったのでキンキンに冷えたビールが最高に旨かった。
つまみはどて焼きと焼鳥三種盛りをオーダーしました。
焼き鳥が焼けるまでちょっと時間が掛かるのでどて焼きつまみに飲み進めます。
唐辛子をタップリ掛けると美味しいと店の方から教えて貰ったのでタップリ掛けてやりました。
この唐辛子、韓国唐辛子なので真っ赤で辛そうだけど全然辛く無かったです。
ビールはあっという間に飲み干し、次はポンチューを頼みました。ポンチューとは、ポンジュースのチューハイね。
飲みやすくてグビグビいけちゃいます。
こだわりの焼き鳥も到着。
内容は忘れたけどどれも美味しかったな。
こちらで30分程お邪魔して、次のお店を探しました。
ちょっと歩いて見つけたお店がこちら。
ホルモン天婦羅48。
結構賑わっていたけど何とかぎりぎり入れました。
こちらの売りはホルモンの天婦羅。
ホルモン焼きや煮込みは他のお店でも食べられますが、天婦羅はここだけという一品。
これをぽん酢に大量の韓国唐辛子を入れたタレにつけて食べるとめっちゃ旨い。
更にこのタレに刻んだネギを入れると良いつまみになるそうですよ。
ここでもとりあえず中瓶をチョイス。
〆のホルモンうどん。
ホルモンが柔らかく煮込まれてて出汁がまた優しい味してて旨かった。
西成が安いと言っても腹一杯食べると良い金額になっちゃうのでそこは気をつけないといけないと思いました。
とりあえず良い感じに腹も膨れたのでちょっと街中を散策しようと思います。

その様子はまた次回で。😁