皆さん、こんにちは。



いよいよ本日、舞台「光より前に〜夜明けの走者たち〜」が開幕。



昨日、プレビュー公演と題して、すでに幕開けはしましたが…



あくまでプレビュー。



マラソンで言うところの、試合前の調整レースみたいな位置付け。



自らの調子を確かめ、身体の出来具合を確認し、万全の状態でレースに挑むための、練習試合。



プレビュー公演という立ち位置を、私はそのように捉えておりました。



とは言え…



もちろん、お客様からお金を頂き、本番さながらに幕を開けたプレビュー公演ですので、やってることは本番と同じ。



練習試合だとは言え、やっぱり負けたくないと思うのが、競技者であり、役者の性。



スタッフもキャストも一丸となり、このプレビュー公演に挑みました。



ゲネプロという、本番前の最終通し稽古がなく、ぶっつけ本番で、お客様の前で作品をお観せするのは初めての経験でしたが…



皆、魂を宿したかのように、熱を帯びた演技を披露。



裏でひっきりなしに働くスタッフも同様。



死にもの狂いの練習試合。



それが、プレビュー公演。



恐るべしだ、プレビュー公演。



そんな、私たちにとって様々な意味を与えてくれたプレビュー公演でしたが…



観に来て下さったお客様の中に、円谷幸吉さんの同級生の皆さまがいらっしゃいました。



聞くと、関係者としてのご来場ではなく、わざわざチケットを購入して、皆さまで足をお運びになられたとのこと。



そして、劇場スタッフにお声をかけて、私たちに激励のお言葉までかけに、わざわざ劇場裏までいらして下さいました。






驚いたのは、皆さまの、その明るさというか、パワフルさというか。



円谷幸吉さんとは、このような愉快な仲間が、大勢いらっしゃる人間味をお持ちの方だったんだな、と。



きっと円谷幸吉さんがご存命でしたら、この明るくパワフルな老紳士たちと、なんら変わらぬ、屈託ない笑顔で、仲間たちと共に元気に過ごしていらっしゃったんだろうな、と。



私は、この老紳士の皆さまから、人生を謳歌するという、漲るほどの生命力を感じました。



それと同時に…



そんな皆さまと同じく、屈託ない笑顔で人生を全うしていた円谷幸吉さんが、どうして、自死の道を選んでしまったのだろうと。



円谷幸吉さんをそこまで追い詰めた、大きなものの正体は何だったのだろうと。



そんな事が再び、私の頭の中を駆け巡りました。



もちろん、当作品でも、その問いに向き合い、その何かに対する「答えのようなもの」は、描かれています。



ただ、それは憶測に過ぎず、その真意は、天国にいらっしゃる円谷幸吉さんにしか、わかり得ないことです。



ただ、この生前の円谷幸吉さんを知る、老紳士の皆さまの言葉には、きっと嘘も建前もなかったように思います。



「円谷幸吉だった」



「畠野さんがそこにいた」



「懐かしくて涙が出た」



笑顔と感動を、私たちに届けて下さった、円谷幸吉さんの同級生の皆さまに、心からの感謝を申し上げます。



さあ、初日だ。



スタートラインだ。



ここから始まる42.195km。



ゴールのその先にあるものに辿り着ければ…



円谷幸吉さんの見てきたこの世界を、少しだけ眺めることができるかもしれない。