こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2502目です。


今日はロイヤルEXPの話題です。


翌朝。今度は松山から伊予西条の往復試運転となるので、北伊予駅に直行して激写することにしました。タイミングよく通った2105号は、回送表示でした。

早朝の運転だけとなっているキハ185-3100番台の松山行きです。松山まで来ないと非電化用のディーゼル車両を見ることが出来ません。

下りの八幡浜行き普通列車と離合しました。
日曜日の朝なので、そこまで乗客は居ないようでした。


特急宇和海6号が、高速通過していきます。N2000系の三両編成でした。幕が真っ黒ですね。少し残念です。4灯なのはとても嬉しいですね。
松山運転所からロイヤルエクスプレスが出区しました。機関車は変わらずの吹田機関区のEF210-324号機でした。松山貨物ターミナルがあるので、てっきり機関車交換するのかと思いましたが…

マニ50とロイヤルエクスプレスの連結面を間近で撮影出来ました。電車との連結は電連を使っておりますので、自連が曲がってこっちに向いていますね。

その3につづく。