こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2496目です。


今日は運転会の話題です。


まず、前回9月に行われた伊予鉄の運転会イベントで完成途中としていた梅津寺駅のジオラマは、ついに完成したとの事でした。
海辺でアサヒビールを飲んでる情景です。

この梅津寺駅も、ライトアップすれば、綺麗になりました。作者さんのこだわりで上り向き松山行きには学生さんがホームで列車を待っている、下り方面はサラリーマンが列車を待っているということです。

梅津寺駅近くのみきゃんパークもちゃんと作られています。伊予鉄道高浜・横河原線を走る桃太郎と貨物列車。僕の自作の901号機をやっとお披露目です。

みきゃんパークを覗くと、ちゃんと実際にある、みかんジュースが出る蛇口まで再現されています。いやぁー素晴らしいですよね!
細かく見ないと分からないです。

場所が変わって菊間文化祭でお披露目されたガンダムの基地のジオラマ、今回も登場しましたが、今度はガンダムが動くということで、列車に銃を打ち付けるという恐怖なことが起きました。

来る列車来る列車が撃たれそうな絵面ですね。若者が遊んでいるのが見え見えですが(笑)カメラカーがあったら、なお良かったかもしれませんね。

Part3