こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2486日目です。


今日は貨物列車の話題です。


去る1月上旬、東京から来る貨物列車に岡山機関区のEF210-901号機が充当し、地元入りしました。久しぶりの四国運用に歓喜です。
少しお顔が掃除されたのか、綺麗になった気がします。

EF210-901号機の次位にはコキ110-1が連結されておりとても珍しい組み合わせになりました。しかし、その次のコキ110-2と比べると汚れが尋常じゃないですね。

模型でEF210-901号機の旧塗装を製作しましたから、新塗装も頭の片隅には製作したい意欲を置いたままです。ナンバーの位置が違うなど試行錯誤はありますが、作りたいもんですね。

屋根上は少し、塗装ハゲが目立つような気がします。すぐ塗装ハゲが出来てボロボロになるイメージの901号機ですが、新塗装もどれぐらい持つのか心配ですね。

ダイヤ改正までに、また数回来て欲しいところですが、これが最後かもしれませんし、どうなる事やらです。

では!