こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2474日目です。
今日は貨物列車の話題です。

去る12月下旬、東京から来る貨物列車に吹田機関区のEF210-356号機が四国運用に充当し地元入りしました。まだピカピカさが残っていますね。

製造は2022年の7月。しかし半年以上の休車扱いがあり、動き始めたのは2023年の上半期です。実際に運用されてからはまだ2年も経っていませんね。

それにこの前から入線が始まっているコキ110も連結されているレアな光景です。今年度末も、新しい桃太郎号が新製されているようですが、新鶴見配置が多いようですね。

早く吹田機関区配置も登場して欲しいですね。357号機以降、現在364号機まで製造されていますが、全て新鶴見配置ですね。

いつもの勾配表とのツーショットです。この日は、年末だけあってたくさんのコンテナが積載されていました。

この日、大阪から来た貨物列車は吹田機関区の323号機でした。300番台同士の並びとなりました。
では!