こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2469日目です。


今日も鉄道模型の話題です。


今回はこちら。2024年12月導入分の模型の記事となります。EH500形電気機関車の初期ロットですね。まだ手すりなどの細かいパーツがないロットです。調べてみると2000年12月発売とか…いやもう25年前の製品やん!

当時はまだクリアケースのLサイズが無かったようで、紙箱ですね。紙箱の機関車なんてホント新鮮すぎますね。25年前に8500円で売られていた商品ですが、今回、フリマアプリで6000円ほどで購入となりました。紙箱の状態が全然良いし部品もナンバープレート以外はほぼ未使用だったので有りかなと思った次第です。

連結器を付属のTNカプラーに変えました。EH500形の2次車の金太郎はやっぱり、子供の時に持っていたプラレールの印象が強く
あるので、子供の頃に大事にしてた思いのままNゲージでも欲しかったのです。

自社には3次車が既に在籍しておりますからやっぱり並べると手すりや解放テコの無さが目立つのでKATOのパーツでも購入して取り付けておきたいところですね。しかし、2次車と3次車で赤みの色違うのね。

これで自社の機関車在籍数は67両となりました。自社の車両在籍総数は1565両となります。ここ2年ぐらいで車両数がだいぶ変わってるのでブログでの記録と実際を暇なタイミグで照らし合わせて数え直しをおきたいですね。

では!