こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2423日目です。
今日は回送列車の話題です。
とある日の早朝。中萩駅で待ち伏せして、特急電車8000系のL1編成の回送を撮影しました。もう冬も近づきましたね。辺りは真っ暗です。2灯のライトが来たことを知らせます。

ブレブレだけど、走ってる感じがなんかかっこよかったので、上げてみました。普段は8両編成の特急しおかぜ・いしづち号は、多度津工場に入場する際は分割で5両のL編成と3両のS編成とで別れて入場します。

今回のL1編成はリニューアルではなく、ヘッドライトのLEDライト化、側面の電光掲示板のLED化のようですね。ハロゲンが無くなるのはすこし悲しいですなぁ。

今のうちに、と側面も撮影しておきました。あぁ、これもLEDになってしまうのかぁ。残念だ。LEDになると撮りづらくなってしまいますなぁ。

早朝の中萩駅に停車中の8000系L1編成。なんかちょっとかっこいいなぁ。長編成が止まるのは中々ないのでこの撮り方は初めてでした。出発を見送り帰りました。
では!