こんにちは、まさまさです。
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。
毎日投稿2422日目です。
今日は鉄道模型の話題です。

TOMIXから発売されているN-1のコントローラー。とあるブックオフにて550円という格安で販売されていました。コントローラー自体の通電はOKとの事でレールまで電気が行くか分からないというジャンク扱いです。

うちでHOゲージの桃太郎を1年前に購入していますが、ものが揃ってないので走らせずにいました。半年前の記事にエンドウ製品のHOゲージレールを中古で購入していましたので残るコントローラーの調達でした。

今回、N-1コントローラーを格安に手に入れたので、何とかならないか?と考えた末、僕が所属している東予モデラーズサークルの鉄道模型メンバーにアイデアを頂き、そんなの朝飯前だからとフィーダーを自作して下さいました。

ということで購入して1年の桃太郎が遂に営業運転開始です!エンドウのレールは現在販売されていない品物の為、大変貴重なものらしいですね。価値が分かってないブックオフだからこそ安く手に入れれたのかと思います。

いやぁー、自分の手元でHOゲージが走る日が来るとはねぇ。貨車ぐらいならぼちぼち集めてもいいかもしれません。地元の貨物なら貨車は6両から9両ですからね。すぐあつまりそうです。
では!