こんにちは、まさまさです。


本日もご訪問頂きましてありがとうございます。


毎日投稿2354日目です。


今日は鉄道模型の話題です。  


3両だけ先に作業を進めます。あかいアンパンマン列車は4両中の3両はヘッドマークが埋められています。2号車の2751だけがヘッドマーク有りとなります。

先に2号車以外のヘッドマークの部品に穴埋めの為の段取りをしておきます。ヘッドマーク部分に白のスプレーを吹きかけ、車体の下地と合わせ、デカールを合わせても違和感のないようにします。
白の後、裏面だけに黒を塗ります。これは内側からのライトの光を遮断するための黒で、何気にちゃんと考えて塗装しておりますよ。
記事を書きながら気づきましたが、上2枚の写真逆ですね。すみません。

そうこうしていると、2700系の改造の種車が1両遅れて到着しました。これで4両揃ったので遅れた1両は追い上げるように作業を進めていきます。

分解していきます。梅雨も空けたので段取りよく作業が進むことはとても嬉しいですよ。
こちらはあかいアンパンマン列車の4号車に値する2703となります。
さぁ、切妻側のマスキングテープも終わり、塗装工程に入りました。次回につづく。4両目となったら手際もよく慣れたもんですね。

Part4につづく。